デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 59ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.33] 成田線試運転   投稿者:C623  2013-02-03 (日) 21:26
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

天気も良いので試運転見物に行ってきました。
まずは笹川で一休みのシロクイチ。
銚子機関区の区名札が凛々しかったです。
小見川のカーブでのんびり汽車見物してきました。
此所も営業運転時は相当な人出は必死のようです。

[No.32] JR東日本仙台支社春臨  投稿者:磐梯山男  2013-02-03 (日) 11:12
  <URL: http://www.yymall.com/bandai/>

 1/31付で発表になりました。
今年は仙台宮城ディスティネーションキャンペーンが開催されます。
 蒸機では、
 ・SL湯けむりDC号(陸東C11)
 ・SL仙台宮城DC号(東北C61)
が設定されています。
 詳細は公式サイトにて。
復興道半ばの東北にぜひどうぞ。

[No.31] 製鉄会社の広報誌「鉄道もの語り」  投稿者:ふるちゃん  2013-02-02 (土) 20:15

この冬の房総地域のSL運行は私の地元から遠ざかりちょっと寂しいこの頃です。
さて、私が勤める製鉄会社が広報誌を創刊しました。創刊号の特集が鉄道でしたのでご紹介させていただきます。下記のURLからダウンロードできます。
http://www.nssmc.com/publications/quarterly-nssmc/pdf/2013_1_001_all.pdf

上記のリンクをいきなりクリックするのが怖い方は検索サイトで「新日鉄住金」の本社HPへ
アクセスして頂き、「お知らせ」の中に「『季刊 新日鉄住金』創刊号を掲載しました」とありますので、そこからPDFファイルをダウンロードしてください。


[No.30] 陸羽東線のC58  投稿者:座敷童子  2013-02-02 (土) 17:33
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/pdc02246/27964056.html>

はじめまして。機関車DBに1973年4月の陸羽東線でのC58の迂回特急「あけぼの」・迂回急行「おが」「津軽」牽引の運用記録を載せました。資料は真船直樹氏の「終焉の奇跡」によります。

[No.29] SL実験走行  投稿者:Nitta  2013-01-31 (木) 20:20
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

管理人様、皆様、こん○○わ。

名古屋の あおなみ線で2月16&17日にC56が走りますが、観覧・撮影場所について
「広報なごや」に記載がありました。
名古屋駅発は09:50、11:37、13:22の3本。
提供される「観覧場所」は二箇所です。
イベント広場(ささしまライブ24地区)・・・ささしまライブ駅横です。
九重地区(向野橋〜黄金橋陸橋間の高速道路陸橋下)
上記の二箇所は、観覧と撮影可ということです。
ただ線路を跨ぐ ささしま米野歩道橋・向野橋・黄金陸橋は撮影禁止だそうです。
その橋は観覧についても、人数・場所も制限されるようです。
陸橋の撮影が無理ですから、観覧場所以外では他のアングルを探す必要がありそうですね。
尚、イベント広場では蒸気機関車の走行に合わせて、鉄道グッズ販売、
ゆるキャラ撮影会、ご当地アイドルグループ「OS☆U」のショーが両日ともにあるそうです。
(完全に フェスティバルですね)

余談になりますが、河村市長が将来的に あおなみ線 で走らそうと思っている機関車は、
B6(2412)だそうです!(名古屋市科学館にて静態保存)
コストもノウハウも多難でしょうけど。


[No.28] SLおいでよ銚子号  投稿者:千葉のD51  2013-01-30 (水) 10:01

昨日早朝木更津に到着した列車は昼前に牽引をDE10に変えて整備のため幕張車両センターに入りました。途中千葉駅で40分余ホームに
停車し、ファン・一般客のフラッシュを浴びていました。
本日午前2時過ぎに銚子に向かい2日からの試運転に備えるようです。

[No.27] 銚子に向けて  投稿者:内房蒸気  2013-01-29 (火) 21:49

C61高崎を旅立ち銚子に向かった筈ですよね。
1/29朝 内房木更津駅に到着し午後銚子に出発したらしいです。

[No.26] SLおいでよ銚子号に向けて・・・  投稿者:ebajirou  2013-01-29 (火) 21:26
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

昨夜ですが、高崎駅を元気に旅立ちました。
銚子方面の皆様〜、高崎は出発しましたよ〜。
皆様に感動を・・・。

SL回送ブログアップしました。
宜しかったらどうぞ・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/14183497.html


[No.25] SLあおなみ号  投稿者:ポニー  2013-01-28 (月) 20:21

来月名古屋で走るC56160の「SLあおなみ号」に10枚応募しましたが全て見事に落選しました 約10万枚の応募の中から定員1200人だったのですが残念です 当日はおそらくものすごい人出でしょう 少し米原まで足を延ばせば びわこ号で簡単に乗れるし撮影もできるC56なんですけどね まあ乗れなくても話題性があるので当日は見に行きます どうなることやら

[No.24] 成田線C6120試運転  投稿者:C57198  2013-01-28 (月) 16:46

某SL運転地域の市のホームページによると、試運転は
2月2日(土)・3日(日)・5日(火)・6日(水)・7日(木)

[No.23] ばんえつ物語  投稿者:たか  2013-01-28 (月) 16:18

4月からの運転日が決まったようです。グリーン車のイラストも出ています。展望車のようです。

[No.22] 2013年春!  投稿者:てつどうふぁ〜ん  2013-01-27 (日) 22:26

   こんにちは

  いつも楽しい話題をありがとうございます。

  この時期は3月のダイヤ改正が気になる季節ですね! 

   うれしい話題

  3月、秩父にC58363復活!

  東北ではC61&C11が活躍する!

  昨年に続き千葉にC6120が走る!銚子ー佐原に!

   残念な事は

  北海道のC11ウヤに!

  C58239の予備機 会津柳津のC11の復活が白紙に!

  いろいろと新しい情報ありがとうございます。

  関東、今週はまだ寒いようですが来週は二月ですが暖かい様です。

  シロクイチの試運転の時は暖かいようですね!

   いつ千葉に来るんでしょうか?

   佐原の街並みを見つつC61詣でに出かけようと思います。

会津柳津C11復活白紙は残念です。綺麗な汽車です!

  東北と言えば花輪線・五能線・・・。

  ハチロクが復活したらいいなぁ〜

  上越新幹線200系お疲れさまです。

  諸々思うところ書かせていただきました! 

  また素晴らしい作品をたくさん期待しております。
  


[No.21] 真岡96  投稿者:LEGACY  2013-01-27 (日) 09:14

おはようございます。
真岡構内の新しい施設に展示予定の96、空気圧縮機を使った動態保存のようです。
96の動態は、初めてではないでしょうか?
昨日の東京新聞夕刊に大きく載っています。

[No.20] 冬の湿原号撮影の皆様  投稿者:SLおばさん  2013-01-26 (土) 09:10

おはようございます。
昨日までの大雪のため足元が大変と思いますが、皆様の力作を楽しみにしています。
幸いなことに、気温は本日明日と-7°ぐらいと。
自己都合でキャンセルをして今回行けない私ですが、気を付けて撮影満喫して下さい。

[No.19] 本日湿原号ウヤ  投稿者:えもやん  2013-01-26 (土) 08:50
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/c56emo/>

只今スーパーおおぞら車内です
雪害の影響で本日SL冬の湿原号はウヤだそうです(泣)

[No.18] 明日の湿原号  投稿者:D51452  2013-01-25 (金) 21:47

きのうから川湯温泉に泊まっていますが、発達した低気圧の影響でかなり吹雪いています。石山までは昼の時点では鉄みちもできており、難なく歩けましたが、明日の朝は50〜60cmは積もっていると思われます。起き三は小山頂上に10台弱。重連でなくなったため、かなり少なめの様子です。ウヤにならないことを祈るばかりです。尚、夕方釧路着の飛行機は殆どキャンセルだったようです。明日も未定だそうです。

[No.17] 春臨  投稿者:ニューロード  2013-01-24 (木) 18:02

今日JR東日本の春臨が発表されました。

仙台・宮城DCで運行されるSL関連臨時列車は以下の通りです。

ELSL仙台宮城DC号 小牛田804発仙台1032着 EL+旧客5両+C61
SL仙台宮城DC号 仙台1345発小牛田1547着 C61+旧客 6月29.30運転

SL湯けむりDC号 小牛田914発新庄1244着 C11+旧客3+DL 4月6日運転

SL湯けむりDC号 新庄847発小牛田1251着 上記同 4月7日運転

この通りです。


[No.16] 秩父のC58  投稿者:D51515  2013-01-23 (水) 16:16

2013年春からの運転が、懸念されていた、C58363点検整備が順調に進んでいることから、3月20日(水)より運航開始だそうです。

一関様 もう一両の復活SL、白紙になってしまったこと、残念ですね。


[No.15] 残念なお知らせ  投稿者:一関  2013-01-23 (水) 10:51

昨年、C58復活後にもう一両復活予定と書き込みましたが、どうやら話は白紙になってしまったようです。 
ちなみに罐は会津柳津のC11で、調査も本格的に行われていたようでした。
何故白紙になったのかは・・・理由は書き込めませんが残念です。

[No.14] SLスノーパーク PP運転  投稿者:takedon999  2013-01-22 (火) 10:38
  <URL: http://homepage3.nifty.com/susu/takedon999/>

SLスノーパーク初日(1/19)
水上 諏訪峡に雪景色をもとめ早朝6時に到着しました。
しかし、予想以上に車の駐車スペースが無いので諦め、
後閑築堤まで戻り、全編成を入れて撮る事にしました。

その写真と動画:http://homepage3.nifty.com/susu/takedon999/


[No.13] SLスノーパークへ  投稿者:えもやん  2013-01-21 (月) 23:23
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/c56emo/>

日曜日にSLスノーパークの撮影に行ってきました。
一番の目的は水上でのC61と雪の組み合わせでした、風が強く大変でしたが大満足でした。
走行はあまり気合を入れなく撮りましたが、ブログに数日にかけてアップして行きますのでお暇なときにでもどうぞ。

[No.12] 雪なし  投稿者:Nitta  2013-01-21 (月) 21:01
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

(管理人様、皆様、失礼します)

上越線は雪中力行シーンが展開されたようですね。
今年は北陸線沿線には雪があまり降らないようです。
土曜日(19日)に残っていた雪も、翌「SL北びわこ号」運転日には全て消えてました。
おまけに小雨まじりの天気で。。。 
無理やり山上から俯瞰しましたが、ガスっていたのでリベンジ予定です。
とりあえず俯瞰写真UPしました↓(直リンクです)。宜しければ御高覧下さい。
http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/09/


[No.11] 改造着手?  投稿者:クハ86307  2013-01-20 (日) 07:38

皆様今年もよろしくお願いいたします。
1月25日にばん物客車スハフ12102が新潟トランシスへ向けて回送されます。
フルムーンやジパング倶楽部を意識してグリーン車に改造するという噂、現実味を帯びてきました。
降雪期の上越線はC61は補機なしだと辛いんでしょう。撮るほうも苦労しますね。

[No.10] SLスノーパーク 運用  投稿者:ebajirou  2013-01-19 (土) 23:31
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

本日は上越線SLスノーパーク号、元気に運用されました。
上越線のおいても空転の危険性があるのでしょうか?
DD51842の補機付きでした。
ブログアップしました。宜しかったらどうそ・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/14145680.html

[No.9] 長浜は雨 (沿線状況)  投稿者:Nitta  2013-01-19 (土) 22:02
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

管理人様、皆様、 こん○○わ。

明日から日曜日に3週連続 「SL北びわこ号」が走りますので、
沿線を今日の午後に見てきました。
米原〜坂田〜田村 は、線路周囲の田畑に地面の露出率30%という状態で 雪が残ってました。
北上していくと雪が増えるものですが、逆に 長浜以北の沿線に雪は有りませんでした。
姉川への築堤周辺も雪は有りません。
夕方から本降りの雨となり、長浜以南に残っていた雪も溶けてしまうかもしれません。
雨が雪に変われば多少は状況が変わるでしょうが、雪原は望めないかもしれません。
いずれにせよ、楽しんで貴重な冬季運転を楽しみましょうね♪


[No.8] 水上は大雪  投稿者:あきる野の鈴  2013-01-19 (土) 00:31

私は諏訪狭近くで雪中キャンブしています。

昼間に諏訪狭俯瞰まで登りましたが、雪深く滑落の危険があり大変危険でした。
また諏訪峡の定番ポイント近くの駐車スペースも狭小で厳しい状況です。
水上の駅発車のポイントは吹き溜まりは膝まで雪がありました。
皆さん運転には十分注意してくださいね♪


[No.7] SLの復活  投稿者:D51515  2013-01-18 (金) 16:56

管理人様、皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしく、お願いいたします。
さて、今年は東北にC58239が復活しますね、今から大変楽しみです。
さらに楽しみなのが、昨年No.439の一関様の情報でC58の予備機として、数年後に復活予定の罐が有るとのことで、JR東日本は蒸気天国になりそうですね。

[No.6] 今年もよろしく  投稿者:大宮の松ちゃん  2013-01-14 (月) 13:42

遅くなりましたが、まずは年頭の挨拶を申し上げます。昨年は、只見線、奥羽線、釜石線、水郡線とSL中心の移動でした。
成田線に行こうと考えています。佐原〜銚子間は、運行がなかったことなので5日の試運転があると日程を組んでいます。土・日・火・水・木かな?。どなたか御教示いただけますか。また、現地でお会いできたら情報もよろしくお願いします。皆様の本年の御活躍とご報告を楽しみにしております。

[No.5] ちび助 ”賀正”  投稿者:C623  2013-01-07 (月) 20:25
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

新年あけましておめでとうございます
今日は、七草。
このままマイペースで毎日過ごしてしまうと、
きっと”奈良漬け”になってしまうと自省しています。

SLもおか新年号:レイルスター様
SL新春碓氷号:ebajirou様  
と汽車見物しているようで楽しいお正月だと思いました。
さて、小生も18きつぷを片手に東海道を西へ。
ちび助に新年の挨拶に行って参りました。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


[No.4] SLもおか新年号行ってまいりました  投稿者:レイルスター  2013-01-06 (日) 20:15
  <URL: http://c57c56.exblog.jp/>

あけましておめでとうございます。

昨年は、この掲示板でいろいろな情報などお知らせ頂き
ありがとうございました。
今年もどうかよろしくお願いいたします。

新年「初出撃」はSLもおかに行ってまいりました。
事のほか乗車されている方が多く満車の状態でした。
なによりですね。沿線も見物に来られる方が多く賑わって
おりました。

久下田駅からスタートしましたが、ご覧いただけらば幸いです。
みなさんにとって今年もかよいお年でありますように!(^^


1,045ページ中 59ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー