デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 55ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.152] 今日のテンダー目撃?  投稿者:えもやん  2013-04-19 (金) 22:29
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/c56emo/>

今日大宮の鉄博へ出かけました、C58239のテンダーは移動したのか見えませんでした。

代わりに?気になっていたD51の様子を見に行くとテンダー側からなにやら調整中の498を見ることが出来ました
ブログに上げておきましたので気になる方はどうぞ。


[No.151] 元気なC58 !?  投稿者:C623  2013-04-19 (金) 20:23
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

複線したC58が元気で何よりです。
GWに秩父鉄道では【SL芝桜号】を運転するそうです。
○ヘッドマーク掲出日:平成25年4月27日(土)28日(日)
○サボ掲出日:平成25年4月27日(土)〜30日(火)、
5月3日(金・祝)〜6日(月・祝)
特筆するのは・・・ SL×芝桜キャンペーン-御花畑(芝桜)〜三峰口間ちょっぴり汽車旅体験!「SLおためしチケット」発売しています。
詳しくは此方
 http://www.chichibu-railway.co.jp/info2012/130419-1/

[No.150] ナンバープレート  投稿者:一関  2013-04-17 (水) 17:37

東北本線でのC61 20運行の際に、小牛田駅にてC61 20とC58 239のナンバープレートを数量限定で販売するそうです。
蒸気ファンなら一生の宝になるのではないでしょうか。

[No.149] テンダー  投稿者:てつどうふぁ〜ん  2013-04-16 (火) 21:36

 えもやんさん!
大宮のC58の炭水車の絵を載せていただきありがとうございました。
テンダーの写真は撮りましたが私は皆さんに見ていただくツールがありません。 これからもいろいろな素晴らしい作品をよろしくお願いいたします。  PS. 498、239、キュウロクの復活ホントに楽しみですね!!!

[No.148] ばん物グリーン  投稿者:仙台のひ  2013-04-14 (日) 19:17

先ほど新潟行きグリーン車に乗ってきましたが、グリーン車展望室のガラスにひび割れがあり、透明テープで補修されておりました。

[No.147] 大宮のホームから  投稿者:えもやん  2013-04-13 (土) 23:21
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/c56emo/>

No.139のてつどうふぁ〜んさんの書き込みにありました239のテンダー
今日レトロみなかみ撮影に行く途中、大宮駅ホームから見てみました

ブログに2カットですが載せておきました、498も楽しみですね〜


[No.146] SLレトロみなかみ  投稿者:ebajirou  2013-04-13 (土) 22:14
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

皆様こんばんは。
本日はSLレトロみなかみが運用されました。ちょっと無謀な
移動計画で俯瞰撮影が微妙な結果になりましたが・・・。やっぱ
旧客が似合いますね!
D51も半月程で戻りそうで、にぎやかな高崎に戻りそうです。
ブログアップしました。宜しかったらどうぞ・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/14463418.html

[No.145] D51 498 遂に動く!  投稿者:D51 254  2013-04-13 (土) 01:18

初めまして!
いつも拝見させて頂いています。
本日、某巨大掲示板を見ていると
D51 498が大宮で入れ換えを行ったとの情報があり
その情報の元がツイッターという事でツイッターで調べたところ
主連棒、ナンバープレートの外された498がDLによって入れ換えをしている写真がありました。
この様子から察するに鉄博横試運転は4月17日以降に行われるのでは
と予測しました、
皆様はどうお考えですか?

[No.144] SLキュウロク館  投稿者:空飛ぶD51  2013-04-12 (金) 15:32

真岡駅東口に4/28オープン
開館 10-16時 (開館式典9:30-10:00)
9600の走行 10:00 11:30 13:00 14:30 16:00の5回
28日鉄道グッツの販売
  レールスターの体験乗車
  その他
駐車場は駅北の旧福田屋北側駐車場を使用してください
駅東側は交通規制のため進入禁止です

[No.143] 少し心配です  投稿者:C623  2013-04-11 (木) 20:12
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

大井川鉄道のC108が故障したようで・・・
少し心配です。
詳しくは・・・
此方 http://www.oigawa-railway.co.jp/20130410_c108.html#

ところで、桜の中を走るC57を見物したいと思いますが・・・
磐西の桜はいかがでしょうか?


[No.142] 国鉄時代の陸羽東線の写真を募集中です。  投稿者:羽前赤倉駅前元住民  2013-04-11 (木) 19:36
  <URL: http://www.youtube.com/62RL12>

お世話になっております、赤倉です。
先月3月30〜31日に大井川へ行き、一足お先に桜と蒸気のコラボを楽しんでまいりました。
作品を公開致しましたので、お暇な時にでもご覧頂ければ幸いです。
「蒸映 旅立ち・さくら川根路編」
https://www.youtube.com/watch?v=TVldCfdCCxY

また、先日の陸羽東線C11運行も本運転のみ撮影致しました。
「蒸映 陸羽東線・開業100周年編」として現在編集中です。
そこで作品構成として国鉄時代の写真を取り入れようと考えておりますが、
その当時の写真(デジタルデータに変換されたもの)を募集中です。
(詳しくは私、赤倉までご連絡ください。)
皆様の国鉄時代の古き良き写真のご応募、心よりお待ちしております。


[No.141] 49号バイパス開通後  投稿者:盤西地元民  2013-04-09 (火) 23:00

No106タカシ様が報告いただいた状況を見てきました。
三川を出てすぐ旧道から左にそれる形でトンネルに入ります。そのトンネルを出てすぐ左の旧道はフェンスでしっかり閉鎖され、車はおろか、人の出入りも不可能です。また、反対側は多賀神社の少し先で同じように閉鎖され、やはり人の出入りは不可能です。
三川を出てすぐのトンネル飛び出しや、その先の国道と並走する上り勾配、本尊岩バック等の撮影地は封印されてしまいました。クルマの侵入は不可でもせめて歩いては行けるかなというかすかな希望は打ち砕かれてしまいました。
多賀神社の少し三川よりのお気に入りの蕎麦屋、彦惣さんは営業をされていましたが、これでは営業に壊滅的な打撃があるでしょう。撮影の帰りに立ち寄り鴨南蛮をいただきましたが、一昨年の水害をで被害を被った上にこの仕打ちではと、おかみさんも嘆いていました。
手打ちの蕎麦が絶品ですので、撮影の合間に是非立ち寄ってあげてください。以上、地元民からの報告でした。

[No.140] 桜満開 わたらせ渓谷鐵道  投稿者:takedon999  2013-04-08 (月) 20:59
  <URL: http://homepage3.nifty.com/susu/takedon999/>

無煙もので済みません
わたらせ渓谷鐵道 大間々 間坂の桜が満開時に撮影しました。
7点他、UPしましたので宜しければご覧下さい。

写真
http://homepage3.nifty.com/susu/takedon999/
動画 YouTube
http://www.youtube.com/user/takedon999


[No.139] C58239?  投稿者:てつどうふぁ〜ん  2013-04-06 (土) 20:29

 こんばんは!
本日、あけぼの’ ’200系’ ’北斗星’と撮影に行った際、久しぶりに大宮に行きました。(C58363が高崎に回送された時以来です。) 9番線ホーム北側に佇んで、ふと新幹線ホーム側を見ましたら、黒い貨車のようなものが視界に入ってきました。よく見ましたところC58のテンダーのようです。復活する239号機の炭水車ではないでしょうか?思いがけない光景でしたのでお知らせさせていただきました。

[No.138] パレオExp  投稿者:hirot4623  2013-04-04 (木) 21:29

久々に行って参りました!!
煙を抑えているのでしょうか!?
樋口~白久~白久とポイントは押さえたのですが…
煙分補給ならずでした(涙)

[No.137] 撮影に関するお願い  投稿者:羽前赤倉駅前元住民  2013-04-03 (水) 17:27
  <URL: http://www.youtube.com/62RL12>

ご無沙汰しております、羽前赤倉駅前元住民です。
陸羽東線でのC11試運転が月曜日より行われておりますが、
爆煙が期待される赤倉温泉発車を撮影される方にお願いです。

2011年の運行時、近隣住民の車庫前に車を止めてトラブルになった事例がありました。
また、発車数分前に追っかけで現れた人が国道脇に路駐、パトカーから車を移動する様、指摘された事例もあります。
赤倉温泉発車に限らず、陸羽東線沿線撮影時にはくれぐれもこの様な迷惑行為を起こさぬ様お願い致します。


[No.136] 陸羽東線の試運転  投稿者:C62つばめ号  2013-04-02 (火) 21:04

1日(月)下り、こけし館のお立ち台にて撮影、快晴でも風冷たく周りには雪が山とあり予想外のことでした。逆Sカーブ2コーナー後、風に煙巻かれ機関車隠れてアウト。赤倉温泉駅発車は線路脇積雪1,5M上から爆煙撮影、新庄まで行き雪の多さに驚きでした。2日(火)上り、晴れ、鵜杉の鉄橋と思い行くも積雪のため、駐車スペース先客により止められず、赤倉温泉駅発車をねらいに、国道のすぐ脇に車を止め15分遅れで発車し爆煙撮影、それから鳴子御殿湯駅発車を爆煙撮影し帰宅する。

[No.135] 上越・大鐡。  投稿者:なべ  2013-04-02 (火) 16:12
  <URL: http://slfujiyama.blog.fc2.com/>

ども。
3月最後の土日に上越と大井川へ撮影に出掛けて来ました。
どちらも天候には恵まれずでしたが満足な休日でした。
桜の時期の大井川沿線は素晴らしいですね!
今回は桜は外しましたが来年以降は桜とのコラボを納めたいと思います。

当日の活動記録 
http://slfujiyama.blog.fc2.com/
自己満足の写真を順次ブログにアップしてます。
ご覧ください。


[No.134] 解散  投稿者:fa  2013-03-31 (日) 23:27

エイプリルフールには一日早いですよと 言いたいですね。

[No.133] 解散  投稿者:GCファン  2013-03-31 (日) 19:26

もう知っていらっしゃる人もいる思いますが
今年6月でGARNET CROWは解散だそうです。

私もデゴイチよく走るでGARNET CROWを知った、
隠れファンの一人として残念でなりません。

解散しても、伝説のバンドとして語り継がれてほしいと思います。


[No.132] 真岡の桜  投稿者:カメラおやじ  2013-03-31 (日) 13:32
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/kdgbh994>

30日に真岡鉄道の撮影に行ってきました。私は行ってはいませんが、途中同業者の方に聞いたところ北真岡の桜は満開でギャラリーも多かったそうです。
話は変わりますが、この日は、上り下り共にマナーの悪い人が多かったです。追っかけも良いですが、後からきて悪びれもなく人の前に立つ輩が多かったです。それも両方共に物の分別が判る年配でした。少なくても後から撮影する人は、前から居る人に気を使ってもらいたいものです。

[No.131] 鳴子峡  投稿者:たか  2013-03-31 (日) 12:07

橋からの眺めは手前の松が雪の重みか、上部が折れて少しは見通しが良くなり
ましたが、途中から折れているので避ける必要があります。

[No.130] 鳴子  投稿者:たか  2013-03-31 (日) 10:24

一回りしました。雪は少し降ってるものの道路に雪無し。
こけし館入り口は遠回りです。そこから最上町方面、のきなみ
駐車場に残雪があり、入れない所が多いです。誰でしょうか、
鳴子峡、橋の欄干にパイプ椅子張り付けてで場所取り。

[No.129] もおかみたまま  投稿者:はやて  2013-03-31 (日) 10:12

桜満開です。
散る様子もなく、今が盛りといったところ。
今日は寒く、気温は5度しかありません。C12にはカンがついてません。
来週は葉桜でしょう。

[No.128] 新潟駅  投稿者:うえ  2013-03-30 (土) 12:28

現在ばんえつ物語編成が展示中で運転台見学は大にぎわい。
新しいグリーン車はまだなく、後ろにはDE10がくっついてます。

ちなみにヘッドマークもついてませんでした。


[No.127] 桃・菜の花・桜が満開  投稿者:C623  2013-03-29 (金) 21:54
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

[No.118] ついに排除されました
8620様の書き込みの通り橋上からの
撮影者が多かったです。
此方は一つ先の踏切はのお立ち台です。
桃・菜の花・桜が満開でした。
早朝5時前から仕込んだと謂う方の
肩越の中、大正の名機8620型がピィー
という甲高い汽笛を響かせてやって来ました。

[No.126] 栃木の桜  投稿者:NY  2013-03-29 (金) 08:52

栃木県在住の者です。桜はここのところの寒さで若干足踏みしていましたが、昨日の陽気で大分進んだようです。今、6分といったところでしょうか。今週末は満開までとはいかないかもしれませんが、まずまずいい頃合いかもしれません。

[No.125] 真岡の桜は・  投稿者:真岡鉄道ファン  2013-03-27 (水) 23:22

こんばんは・・
今年の真岡の桜と菜の花は今度の日曜日はどうでしょうか!?
教えていただけますか。
宜しくお願い致します。

[No.124] 会津只見新緑号は  投稿者:SA  2013-03-27 (水) 11:47

今年は、会津只見新緑号は運行されるのでしょうか?
ご存じの方がおられたら日程等お教えいただけないでしょうか。

[No.123] D51838お召し仕様一般公開  投稿者:やえもん  2013-03-26 (火) 23:39

5月5日岡山県井倉洞の保存のD51838をお召し仕様で一般公開
します。汽笛 焚口戸開閉、DFアローCD販売、写真展示
また井倉洞前に手無料でミニSLを運転します。
時間は10時から3時までとなります。
なおD51838のお召し仕様展示一般公開はこれが最後となります。

1,045ページ中 55ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー