デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 91ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.347] いったい何を勘違いしているんだか…  投稿者:羽前赤倉駅前元住民  2011-06-29 (水) 23:56

うっとうしいジュニア達やファミリーって…

そんな自己中心的な鉄道ヲタクが一番うっとうしい。


[No.346] 重連試運転  投稿者:ebajirou  2011-06-29 (水) 22:30
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

他の方から既にあがってますが、重連試運転実施されました。
いつもの爆煙ポイントでは暑さのせいか煙ゼロでした。
煙は本番に期待しましょう。本日私の周りで10名前後です。
今度の土日が怖いです。皆様節度ある行動でトラブルなどに
巻き込まれないよう気を付けましょう。では・・・

[No.345]  投稿者:原発  2011-06-29 (水) 22:01

あの〜津久田〜岩本間の線路沿いの所、何やら工事の準備してますがなんでしょうか。まさか撮影禁止ですか?

[No.344] 節度のある?  投稿者:オハユニ62  2011-06-29 (水) 18:19

節度のある大人の言う事じゃない。

>うっとうしいジュニア達やファミリーは

凄く腹立たしく思う。


[No.343] 本日の試運転  投稿者:オハユニ61  2011-06-29 (水) 13:13

本日、予定通りC61先頭C57ばん物客車で実施されました。
赤いがんばろう日本のHM付きです。
天候は晴れ時々曇り、暑いです。
高温多湿のせいか黒煙が上にあがらずせっかくの
ばん物客車が煙で隠れてしまいました。
平日はやっぱりいいでしね。うっとうしいジュニア達や
ファミリーは見かけず、節度のある大人限定の撮影会
みたいな感じです。

[No.342] SL3両  投稿者:カマ  2011-06-29 (水) 03:21

並びもいいけど3重連もやってほしい!

[No.341] SL3両が高崎に集合  投稿者:C623  2011-06-28 (火) 22:19
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

3両集結しましたね。
転車台でお披露目後、3両並びはなかなかのもの。
上毛新聞動画
http://www.youtube.com/watch?v=4f5IsE6JGUk

[No.340] D51  投稿者:SL  2011-06-28 (火) 19:09

ついに、D51が後藤デフから、標準デフに戻りました。
 今日のお披露目会で標準デフになっていました。

[No.339] はじめまして  投稿者:daiji  2011-06-27 (月) 22:04

fmimaa様

その3人の中の一人で、fmimaa様のレンズの前にいた者です。
投稿文を見て、もしかして私たちのことかと思い、ブログの写真を拝見しまて、確信しました。
楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
しかし、同じ場所で撮影したのに、自分の出来栄えのひどさにガッカリしてしまいました。もっとも私の場合、写真の出来栄えより、撮ること自体が楽しいので満足はしています。

マナーのことがいろいろ言われていますが、私は鉄道が好きです。乗ることも、撮ることも。ですから、贔屓の引き倒しにはならないようにしよう、と思っています。

なかなか撮りにはいけませんが、どこかでお会いしたら、その時はよろしくお願いいたします。


[No.338] 初めまして。  投稿者:夢空間はくつる  2011-06-26 (日) 21:48

初めまして。
私はマーク無しの方のC61復活号を撮りに行って参りました、19日のみでしたが八木原ー渋川で撮りました。
その時に定番側の水田に水をはり始めている農家の方がいて挨拶をしまして、話してみると我々ファンを理解している方で通過の時刻もほぼ知っている方で、「時間になったらトラクターを避けてあげるよ」と、水田の地主さんから言ってくれました。私から言った訳ではないのですが、「お仕事なのにすみません。宜しくお願いします。」と、言ったら「とにかく地元に迷惑を掛けない様にね。」と言ってくれました。
来月の重連はかなり込みそうなので、色々マナーの話が出でいますが、私も撮り鉄の一人なので気をつけたいです。

[No.337] C61復活号 最終運行  投稿者:fmimaa  2011-06-26 (日) 21:14
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/fmimaa>

6月4日から4週に渡って運行されてきたC61復活号も、いよいよ最後の運行となり、撮影に行ってました。
この間、撮影者のモラルを問われるような出来事や、それに対する多くの方からのご意見等がありましたが、いよいよ7月からが本番。この板を訪れている私たちだけでも、きちんとマナーをわきまえた撮影を心掛けたいですね。… 今日、私が行った場所には他に3名の方がいましたが、皆さん礼儀正しかったので気持ちよく撮影できました。

[No.336]  投稿者:凸と凹  2011-06-26 (日) 20:04

SL試運転とPressお披露目は既報の通りと思います。
明日は確かC57展示用送り込み配給もEF81牽引で無動であるはずです。
本日午前中に牽引釜(EF81単機)送り込まれてると思います。
あすはSLではありませんがELのハンドル訓練もあり上越は楽しめそうです。(私は行かれませんが、水曜日に試運転撮影に行く予定です)

[No.335] 都電24系統様  投稿者:0391  2011-06-26 (日) 19:32

私も同じく思う者です。鉄道趣味やってアバウト40年弱ですが?デジカメの普及は飛躍的に写真人口を増やしましたね?カメラと云う機械の難しい部分か一つづつ自動化され簡単になってきましたが?露出の自動化に始まり今や撮影結果が直ぐ見れる、20〜30年前には夢の様な世界ですね(笑)。どのジャンルでも裾野が広がるとマナーの解らぬひとが増えます。長年やってますがブームっていうのは必ずしも良いことばかりではありませんね(笑)私はまだニコンF2なんかを現役で使うアナクロ&アナログ野郎ですf^_^;

[No.334] 今日のC61  投稿者:SL  2011-06-26 (日) 19:28

今日は気温が低くてとてもいい煙でした。

[No.333] 今さらですが・・・  投稿者:羽前赤倉駅前元住民  2011-06-26 (日) 16:38
  <URL: http://www.youtube.com/user/62RL12>

震災の影響などで、ようやく自宅でネットが使えるようになりました。
早速、先月のGWに撮影した「D51ばんえつ物語号」の動画をアップ致しました。
お暇な時にでもご覧頂ければ幸いです。
http://www.youtube.com/watch?v=cvJf6Aom6Z4

しかし、C61撮影に行きたくても宮城県からは遠いですねぇ(苦笑)


[No.332] 続き  投稿者:オハユニ61  2011-06-25 (土) 19:24

気温が低いせいか黒煙がよかったです。
なお、旧客はほぼ満席にみえました。

[No.331] 本日のC61  投稿者:オハユニ61  2011-06-25 (土) 19:16

本日、思ったほど人出が多くなかったので水上発車以外
マッタリと撮影できました。
昨日までの猛暑がウソみたいな涼しさで水上は22度前後位で
ひんやりしてました。
気温がひくい

[No.330] 本当ですか!?  投稿者:C623  2011-06-25 (土) 09:38
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

SL様,カマ様,凸と凹様 アンテナが高いですね。
同様のお話を昨夜聴いたので、今日の汽車見物は止めました。
そのあと試運転に行ってみようと思います。

[No.329] 試運転  投稿者:SL  2011-06-24 (金) 22:52

今回の重連の試運転は、29日C61+C57、30日はD51+C57となります。

[No.328] NHKスペシャル  投稿者:カマ  2011-06-24 (金) 22:42

JR東日本のHPによると7月16日21:00よりNHKスペシャルにて山田洋次監督によるC61復活ドキュメンタリーがあります。お見逃しなく!!

[No.327] 来週の話題  投稿者:凸と凹  2011-06-24 (金) 15:55

28日(火)にC57・C61・D51 3台Pressお披露目があり
そのあと試運転あります。

[No.326] 情けない。  投稿者:It  2011-06-23 (木) 23:49

久しぶりに投稿させていただきます。

上越線C61の関係で議論を醸し出しているようですね。

たしかにここのところ、にわか鉄によるモラルが問われて

きました。追っかけによる無理な運転、私有地への無断立ち入

り、意気地ない者よる罵声の数々と、目頭を抑えたくなるような行為

ばかりが、撮影地で多数見受けられます。この様に警察が眼を光ら

せてきたりなど、10年ほど前までは無かったはずです。皆さん

ここでいま一度、ご自身の撮影モラルを考えてみてはいかかでし

ょうか?私有地での撮影では、菓子折りを持って地主への挨拶や、

撮影者同士協力し合うなど、大人の撮影を楽しみましょう。

追っかけで意地でもコマを稼いだって、決して良い作品は出来ないと

思います。撮影は競ういあうものではありません。エンジョイするもの

だということを認識することが、大事だと思います。


[No.325] D51515様  投稿者:fmimaa  2011-06-23 (木) 22:39
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/fmimaa>

大井川鐵道ですか。いいですねぇ。
北関東在住の身で、上越線、秩父鉄道、真岡鉄道とSLには事欠かないのですが、それでも大井川鐵道の響きにあこがれてしまいます。
一度は機会を作り、行ってみたいものです。

[No.324] 大井川の転車台  投稿者:D51515  2011-06-23 (木) 14:54

大井川鐡道で、来る10月7日〜10日に、SLフェスタ2011が開催される予定です。その中で初日の7日には、転車台オープニングセレモニーが行われるようです。これでやっとSLの逆行運転が解消されますね。
このイベントでは、他に8日、9日SLの重連運転も予定されています。
この秋は、大井川のSLを含めJR東日本のSL等、皆さま忙しくなりそうですね。

[No.323]  投稿者:都電24系統  2011-06-23 (木) 01:02

SL撮影に来る方々は鉄道に興味のある方、また大して鉄道自体に興味はないけど写真を撮りに来る方、写真(カメラ)にも大した興味もないがなんとなく撮影に来られる方等、いろいろな方々が撮影にやってきます。私もウン十年前のSLブームとやらで全国のSLを撮りまくったオヤジ鉄ですが現状を、どうすべきなのか、またどうできるのか全く分からないです。事故とトラブルだけは絶対起こしてもらいたくはないですね。

[No.322] C61団臨  投稿者:凸と凹  2011-06-21 (火) 23:21

あさって木曜日に上越であります。12系牽引ですが。撮影される方、気をつけて、トラブルのないように。

[No.321] 誰か教えて下さい。  投稿者:かなぴんぷん  2011-06-21 (火) 20:27

もし、誰か知っていましたら、教えて下さい。SLの汽笛の型式です、たしかTD〜だった様な気がするのですが…

[No.320] 583系様へ  投稿者:昔の鉄っちゃん  2011-06-21 (火) 06:19

デジタル一眼の普及と共に増えたアマチュアカメラマン人口の急激な増加と都心から気軽に行けるのも要因の一因ではないでしょうか。
見ていると鉄というよりもとりあえず撮りたい物は何でも撮りたいという感じの方が多いような気がしています。
人口が増えるとその手の方の数も比例して増えるというパターンかと・・・。

高崎〜渋川間の住宅地が多い中に違法駐車や民有地への立ち入りトラブルに関する苦情・通報の増加に加えて西における敷地立ち入りも大きな原因ではないでしょうか。

私も磐越西線は危惧しています。強引な車での追っかけで地元住民を危険にさらし、違法駐車や地元の方とのトラブルは年々増加していますし、JR敷地・民有地への立ち入り制限は時間の問題のように感じています。
これ以上の撮影環境悪化に拍車がかからないことを祈りたいですね。


[No.319] 検挙等について  投稿者:583系  2011-06-21 (火) 00:44

すみません、上越線はどうしてここまで規制が厳しくなったのでしょうか。自分が上越線を撮影していた時は、水上駅出発の時も、敷地内に入って撮影出来たけど。いつの間にか駄目になり。もちろんアウトであるのはわかっており、その当時はJRも黙認していたとは思うが。その状態だと磐西線はかなりの場所が規制の対象になるか。というより殆ど撮影できる場所(松野踏み切り・川吉S字等)が無くなってしまうような。とにかく、節度ある行動で撮影するしかないのか。

[No.318] 8月27日  投稿者:カマ  2011-06-21 (火) 00:28

こんばんは SL初心者の者です。8月27日はD51とC61の2往復運転がありますが 皆様はどのような楽しみ方をされるのでしょうか。時間通りに行けば後閑と水上の間ですれ違いとなるようですが 沿道ですれ違い地点を狙って写真を撮ったりということは まず大変困難なことだと思います。となるとどちらかの窓側の席を確保してすれ違いを待つということになるのでしょうか。いずれにしてもめったにないシーンなんでしょうね!

1,045ページ中 91ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー