デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 87ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.467] C61とD51のすれ違い  投稿者:会津のけむり  2011-08-29 (月) 03:21
  <URL: http://www.asahi-net.or.jp/~aj4s-ski/index.htm>

本線上でのSLすれ違いは1975年の室蘭本線以来でしょうか?

27日朝、S氏からの連絡で後閑の築堤上で交換するとの事、さっそく撮影に出発しました。築堤下には鉄道ファンが200人ほど集まり、その時を待ちました。ちなみに1番乗りは8時すぎだったとか!
C61の後閑発車が2分遅れた分、D51が徐行して何とか築堤上ですれ違いましたが、ベイシア月夜野の上、農家の屋根に隠れてしまい真横からのすれ違い撮影は失敗しました。
撮影は出来ませんでしたが、汽笛の交換は聞こえました。

こんなハラハラドキドキの撮影はひさしぶりでした。

小サイトに10枚ほどアップ致しましたのでご笑覧下さい。


[No.466] 融合捕捉失敗記  投稿者:fmimaa  2011-08-28 (日) 20:27
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/fmimaa>

ネットをあさっても、なかなか「大成功」に出会えません。やはり皆さん苦労されたようですね。
昨日ご報告させて頂いたとおり、ムービーこそ片隅に融合瞬間を小さく捉えられたものの、写真は全滅。しかも融合捕捉前提で的を絞りきれない撮影だったため、個々の写真も残念な出来に終わってしまいました。
ということで、「融合捕捉失敗記」と題して当日の流れをブログに掲載させていただくことにしました。(自虐ネタになりそう?)
つまらん読み物ですが、一応撮影した写真も合わせて掲載しましたので、よろしかったら立ち寄ってみてください。
最後に、9/3にリベンジをお考えの皆さん。成功をお祈りしています。
… 私は仕事の関係で行けない(T_T)/~~~

[No.465] 空振りでした。  投稿者:現役FT-b  2011-08-28 (日) 10:43

昨日すれ違いに行ってきました。
川対岸の俯瞰で待っていたのですが、定刻やや遅れてのC61後閑発車に嫌な予感がしたとき、D51が静々と徐行ぎみに現れました。発車したはずのC61の煙は一向に近づいて来ません。D51がゆっくりとカーブのむこうに消えていったときそこにいた100人以上の撮り鉄の落胆で空気がゆれたようでした。
来週はリベンジです。

[No.464] すれ違いは?  投稿者:ソクラです  2011-08-27 (土) 22:48
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/sokura_t/>

私の位置した場所では、もう少し上牧寄りだったようです。その証拠動画を載せました。
うまい具合に撮れた方がいたら静止画でも見たいものです。

[No.463] デゴイチ、シロクイチのすれ違い!  投稿者:ebajirou  2011-08-27 (土) 22:04
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

月夜野矢瀬親水公園上の県道で撮影された皆様お疲れ様でした。麦茶をいただいたテッチャンさんご馳走様でした。傑作撮れましたか?傘と麦藁帽子最後に気が付いてよかったですね!熊谷ナンバー中学生のお母さんビデオ撮影うまくいきましたか?あの後は別の場所行かれましたか?神奈川のテッチャンさん、遠路はるばるお疲れ様でした。パワーに脱帽です。あらためてすれ違い撮影の難しさを痛感した一日でした。

[No.462]  投稿者:羽前赤倉駅前元住民  2011-08-27 (土) 21:03
  <URL: http://www.youtube.com/user/62RL12>

>NY様
励ましのお言葉ありがとうございます。
NY様やD51 1108様のご期待に応えられるような作品を目指して、今後も撮影を意欲的に行っていこうと思います。

[No.461] D51&C61融合  投稿者:fmimaa  2011-08-27 (土) 19:04
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/fmimaa>

撮影に行ってきました。
残念ながら融合場所が予測していたところよりかなり後閑寄りだったため、思ったような絵は撮れませんでした。(というか、融合シーンの静止画は撮れませんでした。)
動画の方でかろうじてその瞬間を片隅に捉えることができたので、まずは動画だけアップしました。

[No.460]  投稿者:NY  2011-08-26 (金) 20:33

すみません、途中で終わってしまいました…。fmimaa様おっしゃる通り、車内からみても、C61はかなりいい煙を上げておりました。機関士さんが、沿線のカメラマンや子どもたち、見物客に沢山手を振っていたのが非常に印象的でした。
今回、高崎で買い物してダルマをもらいましたが、C61ダルマの番号が、何と6000番台!1000個限定のはずが盛り上がっていますね。
それから、話は変わりますが、赤倉さま、心ない言葉にお心を傷めたようで、お察しいたします。私は栃木在住で、忘れられがちではありますが、少なからず震災・原発の影響を受けた土地であります。ただ、D51 1108様のおっしゃるよう、負けずに明るく楽しめるよう、前向きに進めたらと思っております。赤倉さまの新作、楽しみにしております。
群馬DCもいよいよ佳境に入って参りましたね。皆様の力作も楽しみにしております。
長文失礼いたしました。

[No.459] 信越線  投稿者:NY  2011-08-26 (金) 20:13

ご無沙汰しております。本日、久しぶりに信越線にC61に会いに行って参りました。今回は乗車したのですが、fmimaa

[No.458]  投稿者:羽前赤倉駅前元住民  2011-08-26 (金) 16:33

>D51 1108様
お久しぶりです。また、返事が遅くなりすみませんでした(汗)
今後は悪意に負けずに頑張ってまいりたいと思います。

[No.457] 明日の上越線  投稿者:ハマの鉄人  2011-08-26 (金) 01:29

明日 久しぶりにSL列車に乗り鉄します
C61 20+旧型客車のみなかみ3号・4号です 後閑〜上牧間で みなかみ2号とすれ違うかもしれませんので すれ違いの時 車内からD51 498の写真を撮り鉄したいと思います

[No.456] D51 724  投稿者:ebajirou  2011-08-24 (水) 23:16
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

皆様ご存知と思いますが、渋川駅前の児童公園にD51 724が静態保存されてます。ブログに写真載せました。キャビンも開放されていて、結構リアルです。いつかは復活を・・・

[No.455] お楽しみ列車満載  投稿者:C623  2011-08-24 (水) 18:32
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

本日JR東日本より、秋の増発列車が発表されました。 
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110819.pdf
デゴイチが元気で何よりですね。
シロクイチの古巣の伊勢崎に里帰り列車走ります。
涼しくなったら汽車見物に出かけたい。

[No.454] 今週はD51です。(予定通り)  投稿者:ebajirou  2011-08-21 (日) 19:42
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

めずらしく妻と二人で行ってきました。気温が低いせいかご無沙汰していた煙もいい感じでした。撮影は渋川近辺です。
http://www.youtube.com/watch?v=dGJ_w1yg0zY
ところで、来週末27日は一日2往復ですね。C61もD51どちらもチャンスがあります。(12系も旧客車も当然です)

[No.453] SL磐梯会津路号  投稿者:D51 1108  2011-08-21 (日) 15:54

皆様こんにちは。
子供の希望で磐梯会津路号に乗車予定でしたが…運行中止が決定し泣く泣く払い戻しをしてきました。
只見線や磐越西線が一日も早く復旧するのを願っています。
赤倉様、ご無沙汰してます。とても良い作品ですね!また遠路お疲れ様でした(^^)
でも心ない一言には参りますね。たとえ悪意がなく言ったにしても我々東北人はまだまだ頑張ってる最中なのに…
でも、お互い悪意には負けず頑張り楽しみましょう!
ここを見ている皆様にお願いです。東北人は決して感染者ではありません。放射線問題で傷ついてる子供達も沢山います。原発の被害者なんです。たとえ悪意がなくても放射線で…等は言わないように切に願います。
矛先を向けるのは何もしない政府や東電幹部等ではないでしょうか?
皆様、勝手なお願いですが宜しくお願いいたします。

[No.452] 大井川  投稿者:羽前赤倉駅前元住民  2011-08-21 (日) 10:18
  <URL: http://www.youtube.com/user/62RL12>

お盆休暇を利用して、宮城より片道約700km先にある大井川鐵道に撮影に行って参りました。
お暇な時にでも作品をご覧頂ければ幸いです。
http://www.youtube.com/watch?v=1JVxxWuezi4

ちなみに今回の撮影にて別アングルで撮影していた友人が、隣にいたファンの方から、
「静岡の茶畑はさすがにセシウムまみれじゃないだろうね(笑)」なんて話をされたそうです。

今回の撮影で、東北は他地方の方々からセシウムまみれという目で見れられていることがよく理解できました。
なので今後は東北以外への撮影は自粛しようかと思います。


[No.451] 久々の信越本線  投稿者:fmimaa  2011-08-18 (木) 14:16
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/fmimaa>

このところ、上越線ではいい煙にめぐり合えておらず、若干欲求不満気味だったのですが、急に思い立って信越本線に向かい、C6120+旧客車+DD51の編成によるSLレトロ碓氷号を撮影してきました。
久々の信越本線で、いい煙にめぐり合えました。
動画も掲載していますので、よろしかったらご覧ください。

[No.450] 本日も元気ですC6120  投稿者:ebajirou  2011-08-16 (火) 23:20
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

本日は水上まで足を延ばしました。お立ち台は駐車違反の取締りが厳しいようで、15人程撮影者がいましたが車は一台もありません。駐車禁止区間ですので当たり前ですが・・・ブログと動画2本アップしました。両動画とも煙は湯気程度ですが、汽笛がいい感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=1Spz-5Spc0M
http://www.youtube.com/watch?v=9_hm1vVDvMo

[No.449] 久しぶりに上越線!  投稿者:ebajirou  2011-08-15 (月) 21:46
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

皆様ご無沙汰しております。
久しぶりに上越線へ行ってきました。っといってもあまり時間が無くて前橋市内ですが・・・。運用を休んでいたC6120もいつの間にか元気に復帰したんですね!動画とあわせてアップします。
http://www.youtube.com/watch?v=3QmAszZzATI

[No.448]  投稿者:スーパーひたち7号  2011-08-14 (日) 22:13

忍たまさん、ありがとうございました 参考にします。

[No.447]  投稿者:忍たま  2011-08-14 (日) 22:07

すみません。
上越線の鉄橋は津久田周辺以外はあまりよくしりません。
渋川ー敷島の大正橋も有名だと思いますが、あまり好みではないので最近は行ってません。

[No.446]  投稿者:スーパーひたち7号  2011-08-14 (日) 21:34

忍たまさん、ありがとうございました。他に鉄橋のポイントはありますか?渋川以北がなるべく良いです。

[No.445] 津久田の鉄橋  投稿者:忍たま  2011-08-14 (日) 21:22

その鉄橋が下りなら高崎よりの方は木が茂って撮影は厳しいです。
岩本よりなら平気です。
ただし、歩いて行くのは困難でしょう。
上りなら高崎よりの方は数年前から立ち入り禁止になってしまったようです。
無理して入ると通報されるようです。

[No.444] 質問です  投稿者:スーパーひたち7号  2011-08-14 (日) 21:00

明日(8/15)にSLみなかみ号を撮影しに行くのですが、質問が二つあります。

1、津久田の鉄橋がポイントとしてありますがそこって、高崎側から見て、手前の鉄橋ですか? それとも向こう側ですか?
2、そこのポイントでは上りSLの煙は期待できますか?(上りのポイントは水上駅しか知らないので・・・。)

自分は小学生の初心者でみなかみ号の撮影は初めてなので・・・ 大至急よろしくおねがいします


[No.443] 行ってきました。  投稿者:新潟市民  2011-08-12 (金) 23:31

とらたさんの書き込みをきっかけに、日頃お世話になっている磐越西線沿線の惨状を見るにつけ、居てもたってもいられず、やっと時間がとれたので、今日、阿賀町ボランティアに行ってきました。磐越西線、国道49号線から見える、廃校になった下条小学校がボランティアセンターになり、そこから、被災した各地区へボランティアを派遣していました。私が行ったのは谷沢地区という三川インターから南へ行った集落でしたが、たくさんの人たちが、汚泥の除去に励んでいました。一日スコップを握って除去できたのはほんの一軒のお宅の庭でしたが、そこの主のおじいさんが差し入れてくれた桃太郎(アイスです)が何よりのおいしさでした。
今日でボランティアセンターは縮小するようですが、まだまだ人手が必要なことを痛感しました。

[No.442] 行ってきました。  投稿者:新潟市民  2011-08-12 (金) 23:16

とらたさんの書き込みをきっかけに、日頃お世話になっている磐越西線沿線の惨状を見るにつけ、居てもたってもいられず、やっと時間がとれたので、今日、阿賀町ボランティアに行ってきました。磐越西線、国道49号線から見える、廃校になった下条小学校がボランティアセンターになり、そこから、被災した各地区へボランティアを派遣していました。私が行ったのは谷沢地区という三川インターから南へ行った集落でしたが、たくさんの人たちが、汚泥の除去に励んでいました。一日スコップを握って除去できたのはほんの一軒のお宅の庭でしたが、そこの主のおじいさんが差し入れてくれた桃太郎(アイスです)が何よりのおいしさでした。
今日でボランティアセンターは縮小するようですが、まだまだ人手が必要なことを痛感しました。

[No.441] SL夏休み体験号  投稿者:はやて  2011-08-11 (木) 22:07

新潟支社発表。
新潟〜馬下間で全車自由席のC57牽引によるSL夏休み体験号が運転されます。往路は定期の「ばんもの」とほぼ同時刻。馬下で約1時間ほどで折り返し、復路はDE10牽引、C57はぶら下がりで新津止まりです。客車は展望車込みの5両に減車されます。
8月13日から28日までの土日運転。

[No.440] のんびり汽車見物  投稿者:C623  2011-08-11 (木) 20:35
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

残暑お見舞い申し上げます。

猛暑の中、話題のシロクイチとお供の旧客が走っているので
汽車見物してきました。
午後は、簗場で鮎の塩焼き、磯部温泉恵みの湯で一汗流してきました。
大震災5ヶ月め、好きなことが出来ることに改めて感謝しています。


[No.439] うお、名前が?  投稿者:現役FT-b  2011-08-11 (木) 00:58

連投失礼。名前のアルファベットがなぜか落ちました。

磐越西線、只見線の一日も早い復旧を祈ります。


[No.438] 遅くなりすみません。  投稿者:現役  2011-08-11 (木) 00:48

非電化様、C623様。回答いただきありがとうございました。
少しこちらへ来られなかったためお礼遅れましたこと、まことに申し訳なく思います。
やはり、あのスジですか。大変参考になりました。
ありがとうございました。

1,045ページ中 87ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー