デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 88ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.437] 愛知こどもの国  投稿者:Nitta  2011-08-09 (火) 21:46
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

管理人様、皆様 こん○○わ
残念なニュースですが、、、。
愛知こどもの国では、協三工業製のBタンクがエンドレス線を走って
いますが、どうもその施設自体が廃止される可能性が出てきました。
愛知県では明治村の動態保存機も火を落としましたし、またここもか、、、
と思うと残念です。なんとか存続して欲しいものです。
    ↓(中日新聞WEB)
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110809/CK2011080902000094.html

[No.436]  投稿者:たか  2011-08-06 (土) 03:45

金山町のホームページの新着情報、災害情報にいつもの撮影アングルで
3ヵ所の鉄橋の流れたところの写真が掲載されていました。修復されてもコンクリート橋にならないといいのですが。

[No.435] 運行再開  投稿者:はやて  2011-08-05 (金) 23:39

明日午後から磐越西線喜多方〜野沢間が、7日からは只見線会津坂下〜会津宮下間が運行再開します。
しかし、9月までの只見線内の臨時列車、及び郡山〜会津若松間のSLは運休が決定。

磐越西線は豊美〜日出谷、三川〜咲花間の土砂流入、路盤流出・冠水など広域で被害が出ており、野沢以西の復旧は相当な時間がかかること必至です。


[No.434] 大井川 新金谷ターンテーブル  投稿者:えもやん  2011-08-05 (金) 20:16
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/c56emo/>

只見、磐越西線の状況を見て気が滅入っていますが....

大井川鐵道の話題が出ていますので気になるターンテーブルの状況をブログにアップしました。
7/28の時点です、今も工事が進んでいるようですね、ターンテーブル周りの整備も含めて今から楽しみです。


[No.433] 煙を求めて・・・  投稿者:羽前赤倉駅前元住民  2011-08-05 (金) 12:53
  <URL: http://www.youtube.com/user/62RL12>

いつもお世話になっております。
羽前赤倉駅前元住民です。

天災により石巻線・磐越西線・只見線と、東北地方にて
蒸気を見る機会が無くなってしまい残念で仕方ありません・・・。
(私のホームである陸東の今年は・・・??)

そこで、煙を求めてお盆期間に友人と大井川鐵道へ初出撃致します。
もし沿線でお会いできましたら、その際は何卒宜しくお願い申し上げます。
(黒のスイフトで山形ナンバーの車で出撃します)


[No.432] 大井川鉄道ダイヤ改正  投稿者:林鉄  2011-08-04 (木) 21:05

10.1にダイヤ改正との発表がありました。
SL列車は今後、新金谷駅発着となり金谷駅ではみられなくなります。
また、下泉、駿河徳山は通過になります。
金谷〜新金谷はある意味稀有な路線です。
いつ姿を消してもおかしくない旧型電機が旧客を牽引する
唯一の花道の区間でもあります。
あと以外と知られていませんがこの区間のSL列車のタブレットの受け渡しがみられます。
もちろんイベントとかやらせではありません。
日常的にSLの乗務員がタブレットを受け渡しする光景がみれるのは
国内ではここだけじゃないでしょうか?
それも来月いっぱいで消えてしまいます。
9月は群馬DCで興味深いイベントがたくさんありますが
ここには鉄道の楽しみ方、SLの楽しみ方の原点回帰できるところがあります。
自分は夏場の黄昏時に新金谷駅のホームでみつけました。

[No.431] がんばれ磐西沿線!!  投稿者:ばんもの組  2011-08-03 (水) 20:22

「とらた」さん、ボランティアセンターの紹介ありがとうございます。

来週からの夏休みは“ばん物”撮影と思っていましたが、“ばん物”が走らず、家でゴロゴロしていても仕方がないので沿線への恩返しのつもりで、何ができるか分かりませんが参加してみようかと思います。


[No.430] 天災はむごい  投稿者:しごなな  2011-08-03 (水) 01:12

8月28日のC57180による郡山会津号も販売保留。(発売日に指定券買いましたが)

[No.429] 新潟水害・阿賀町ボランティアセンター  投稿者:とらた  2011-08-02 (火) 10:41

阿賀町のボランティアセンターについて
http://www.town.aga.niigata.jp/gyousei/section/chomin_seikatsu/details_351.html

以下転載

阿賀町社会福祉協議会では、今回の水害の被災者支援のため
阿賀町ボランティアセンターを次のとおり開設しました。
三川地区 旧下条小学校体育館
鹿瀬地区 旧鹿瀬中学校

詳しい内容については阿賀町ボランティアセンターに
お問い合わせください。
電話 090-6552―0729
   090-6552-0721
皆さんのご協力をお願いいたします。


[No.428] 磐越西線  投稿者:鉄乙女  2011-08-01 (月) 21:47

磐越西線も五十島ー東下条間で線路したの土砂流出、線路が危険です。

[No.427] 阿賀町ボランティアセンター  投稿者:とらた  2011-08-01 (月) 13:12

阿賀町ボランティアセンターが予定されているそうです。
詳細が判り次第書き込みします。

[No.426] 新潟、福島豪雨  投稿者:磐梯山男  2011-07-31 (日) 10:45
  <URL: http://www.yymall.com/bandai/>

 東日本大震災に続いて今度は豪雨ですか。
只見線の橋梁流出は地元メディアでも報道され、心が痛みます。
いずれ被害状況が明らかになり復旧の方針が示されることと思います。
沿線の皆さんの生活が元に戻ることを祈念します。
また汽笛が響く日を心待ちにして。
 「がんばろう」の1年なのでしょうか。

[No.425] 只見線  投稿者:はやて  2011-07-31 (日) 05:50

先週の「只見線全線開通40周年記念号」の撮影で行ってきたばかりでした。その翌週に水害とは非常に残念でなりません。

只見線の被害は主なもので、第五橋梁川口側のガーター部分の流出、第六橋梁トラス部分流出、第七橋梁流出、会津坂本〜会津坂下間路盤流出のようです。また、並行する国道252号も、柳津町内の冠水や会津横田の二本木橋の流出、会津蒲生の蒲生橋の橋脚洗掘など被害が甚大です。

只見線は会津坂下〜小出間が終日運休ですが、流出した橋の架け替えの他被害を間逃れた橋や路盤の安全性の確認など考慮すると運休はかなりの長期間に及ぶことは必至で、もともと輸送密度が小さいことから、被害の大きい会津川口〜只見間は存廃問題が取りざたされるかもしれません。

趣味的な理由で全線開通を希望しても、もともとの乗客が少ないのがとても辛いところですが、何とか再起を願わずにいられません。水害があっても(只見線が不通でも)再び会津を訪問し、温泉や食堂などバンバン利用するので沿線の方々にはがんばって欲しいと心から思います。


[No.424] 只見線  投稿者:C6218  2011-07-31 (日) 03:06

風光明媚な只見線、本当に悲しいネ‥。
廃線にならないことを祈るばかり。
部分廃線もあるかも‥‥

[No.423] 悲しい  投稿者:たか  2011-07-31 (日) 00:17

結局、7橋茶色流失、6橋クリーム色流失、5橋うす緑色はトラスは残った。4橋(水沼)は大丈夫だったのかな?復旧は半年位かかりそうな感じ。

[No.422]  投稿者:鉄道亭写太郎  2011-07-30 (土) 23:11

連投で申し訳ありません。
県道16号が道路崩壊のため、磐越西線尾登トンネル付近から3キロにわたって通行止めになりました。
尾登駅に行けなくなりました。
http://www.pref.fukushima.jp/douro/kisei/kisei-map.htm?idx=34

[No.421]  投稿者:鉄道亭写太郎  2011-07-30 (土) 23:00

毎日新聞HPにて第5と第6の写真発見しました。
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20110729/22.html

[No.420]  投稿者:たか  2011-07-30 (土) 18:42

ごめんなさい、大塩〜横田間の7橋のようです。NHKのホームページで確認しました。柳津は吊り橋の下寸前まで水位が上がったようです。

[No.419]  投稿者:SUNNY  2011-07-30 (土) 18:31

たか様 トラス橋が流されているのを一瞬見たので、第五かと思いましたが、仰るように第四かもしれません。第七は、鉄橋全体が完全に流されてしまっているようです。

[No.418] 第6只見橋  投稿者:会津のけむり  2011-07-30 (土) 18:28
  <URL: http://www.asahi-net.or.jp/~aj4s-ski/aizu10-4/newpage4.htm>

只見線は昨日からの豪雨により、本名ダムの下流に架かる第6只見橋が流出してしまいました。
ダム放水により橋桁が流され、下部トラス部分が崩壊したようです。

[No.417]  投稿者:たか  2011-07-30 (土) 18:05

地元テレビの中継だと第4橋のようだった。茶色でした。でも滝谷と横田の第7橋も茶色。ばんえつ物語は日曜日も運休です。

[No.416] 第五鉄橋  投稿者:SUNNY  2011-07-30 (土) 17:55

今先程のTVニュースの映像では、只見線第五鉄橋(?)の、会津川口寄りのコンクリートの橋桁が流されているように見えました。地元の皆様は本当に不安な時を過ごしておられることと思います。これ以上、被害が広がらないよう、祈るばかりです。

[No.415] 福島県の鉄道ファンより  投稿者:鉄道亭写太郎  2011-07-29 (金) 23:06

R252の二本木橋(只見線会津横田〜会津大塩)と越川側道橋(会津越川付近)が流出。
現在R252は早戸〜会津大塩、会津蒲生〜只見にて通行止め。
上記2件のソースは福島県通行規制情報(http://www.pref.fukushima.jp/douro/kisei/kisei-map.htm?idx=15

また地元TVによると、金山町にて只見線の鉄橋(どの鉄橋かは不明)が流出。

磐西沿線における被害は今のところ確認されていませんが、県道367号が荻野駅前より冠水のおそれがあるため全面通行止め(利田踏切への通り抜け不能)


[No.414] 只見線  投稿者:たか  2011-07-29 (金) 21:36

只見川が氾濫し、鉄橋が流れたという情報があるというニュースをやってるました。宮下温泉は一階が水浸し。三島町に避難勧告。ばんえつ物語は明日運休です。

[No.413] 機関車の街 高崎  投稿者:fmimaa  2011-07-28 (木) 18:42
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/fmimaa>

今、高崎市では「機関車の街 高崎」と名打ったスタンプラリーをやっています。参加店で対象商品を買ったり食べたりするとSLデザインのスタンプを押してもらえ、さらにスタンプを3個集めると機関車だるま(D51498、C6120、上信電鉄のデキの3種類の中から好きなものを1個)がもらえます。9月末までのキャンペーンですが開始3日で予定数終了。急遽追加されたということで何とか3種類ともゲットできましたが、早晩無くなると思うので、欲しい方はお早めに。
だるまの写真はブログに掲載しましたので、興味がおありでしたらご覧頂ければと思います。

[No.412] 映画・各駅停車  投稿者:D511002  2011-07-27 (水) 17:00

今月30日(土)14時と18時の2回、旧国鉄足尾線(現わたらせ渓谷鉄道)を舞台にした喜劇映画「各駅停車」を群馬県みどり市大間々町のながめ余興場で上映されます。
この映画は全編にわたり旧国鉄足尾線で撮影され、当時の沿線景観や旧駅舎、蒸気機関車C12形などが随所に登場します。
問い合わせは、ながめ余興場0277-72-1986とのことです

[No.411]  投稿者:fmimaa  2011-07-26 (火) 19:05
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/fmimaa>

6月30日のC61とC57の重連試運転、そして7月2日の高崎同時発車の際、写真と一緒にビデオカメラでムービーも撮り、このブログにもアップしましたが、せっかくフルハイビジョンで撮影したのにビデオカメラの付属ソフトからYouTubeにアップしたら最低画質の240pになってしまい、ボケボケの動画しかご覧頂くことができないでいましたが、他の手段でフルハイビジョンのままアップできる方法を見つけたのでYouTubeにアップし直しました。
今回は6/30の分です。(7/2の分は明日アップする予定です。)
よろしかったらご覧ください。

[No.410] D51は今週も元気です。  投稿者:ebajirou  2011-07-24 (日) 22:19
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

凸と凹さんの情報の通り23日はD51が代走だったようですね。で、本日は予定通りのD51、今週も元気でした。おまけにパトカーも元気でした。動画の最初と最後に写ってます。パトロールお疲れ様です。
http://www.youtube.com/user/ebajirou?feature=mhee
ドラフト音と通過後の汽笛がイイ感じです!シャター音はご愛嬌で・・・

[No.409] 9月の重連  投稿者:重連ジャー?  2011-07-24 (日) 13:14

群馬DCのフィナーレの重連ですが 確かC58は10月頃から全検に入るようですが9月24、25は予定通り編成されるのでしょうか。

[No.408] 10月以降は。。  投稿者:SLくろ  2011-07-24 (日) 13:03

みなさんこんにちは。いつも楽しく拝見しています。この夏は、群馬DCでにぎわっています。
10月以降の、SL運転計画は、8月の中旬に発表になると思いますが、みなさんのなかで、未確認情報でもよいので臨時運転情報等があれば御教授いただきたいと思いまして書き込みしました。宜しくお願いします。   *この質問が不適切だったらスルーしてください。

1,045ページ中 88ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー