スマホ版 |
SL掲示板 by デゴイチよく走る! |
![]() 携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。 ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります) |
|
1,045ページ中 1,038ページ目を表示(合計31,335件) 1 ... 1034 | 1035 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 | 1042 ... 1045 [前のページ] [次のページ]
えと、おふ会の件ですが、多分きっと9月になると思います。
だから、無理でも来てくださいね(^^;;
それから、あちらの、23時以降に行われる会合にも参加いたしますので、
よろしゅう頼みます(m0m)
真岡情報ありがとうございます。8月29日は真岡に行こうかなぁと思っておりましたので、助かります。市塙は避けて、七井-天矢場は素直にショートカットした方が良さそうですね。
ところで1998年2月7日は、どうもニアミスだったようで・・・。。。
私も詳しい方ではないんですが、CGIになるとファイルの拡張子が *.htm から *.cgi に変わるのが普通ですので、ブックマークをして直接ジャンプしようとすると「ありゃ?消えた!!」ということになってしまうんです、ハイ。
8/29の真岡鉄道沿線でもお祭りが行われるようで、市貝町では、当日
は、市街地が夕方5時からよる9時半頃まで交通規制されます。車で
お越しになるかたで、市塙付近を通るかたは、大きく迂回することになりま
すので、ご注意ください。
多田羅のひまわり、終わってしまいましたか。
あくまでウワサの範疇ですが、11月1→3日にC11+C12の重連をするとかしないとかいう話もあります。一応、鉄橋の強度はOKだそうです。
それから、けこちゃんの釜石線オマケ情報、行かれる方は便利ですね。さすが地元の強み。
私は去年、盛岡駅前の交番で銭湯の場所を聞いたら歩いていける普通のところとけこちゃんの言う健康ランドを教えていただきました。交番ってちゃんと地図までくれるんですよね。
あと、遠野駅の近くにとぴあというデパートがあります。
キャッシュカードの引き出しコーナーが駅の反対側にありますが(郵貯もOKべんりです)、
けこちゃんはそちらの出口を出た外の通りにある二八そばという看板の出た
おそばやさんがお気に入りです。暮れ坪そばというワサビのような、辛い大根の薬味で食べる
おそばは美味しいですよん、ちなみにここのご主人も写真がお好きなようで、
95年の釜石線のD51 498の写真が店内にあったりします。(^-^)
とぴあに車を止めて遠野駅で銀河ドリーム号とご対面、暮れ坪そばも食べて、で、もちろん
とぴあでもおみやげや、食料などを仕入れてくだしゃ〜い。
ところで、森岡さんのページ、奇麗ですね。 (*^_^*)
国土地理院の許可はやっぱりそう簡単なものではなかったのですね。
地図を掲載したいと思ったわけではなく、そんな許可は簡単にとれる時代になったのかなぁ?
と気になったものでご質問しました。お騒がせしました。&どうもありがとうございました。
森岡さん
フィルムっぽいサムネイルは、横にすれば画像の修正が少なくて良かったんでしょうけど、縦にしてしまったので、かなり画像を切り取らないと行けない仕様になってしいました。 (^_^;)
国土地理院の許可は、通常の許可申請だとすごく面倒です。
私の場合、簡易的な方法を使わせてもらったんですが、それが誰でも許可されるものかわかりませんし、公表すると担当者の方に迷惑がかかるかもしれないので、詳細は私宛てにメールください。
(Niftyを受信するパソコンに、その時のやりとりが入っているもので)
けこちゃんへ、自分ちの掲示板に、自分ちのURL書いてどうする、こらっっ!!
Mr_Money さん、追加情報ありがとうございます。帰りの列車はもうバルブ大会ですね。
まず、とっておきのお宿である。
なんたって、最近流行の健康ランド、しかし宿泊となると結構なかったりするのだが
盛岡にあるぞ、マ〜スという健康ランドだ。
休憩、入浴1200円プラス800円で計2000円で仮眠室にお泊まりができる。
場所は、盛岡駅から車で10分くらい、で、JR厨川駅から歩いて15分くらいか?
盛岡以北の新幹線の高架橋が丁度終わりのあたりにあるのだ。
石鹸、シャンプーは付いているので、入浴だけなら500円なのである。
試運転の時盛岡機関区でバルブをして、次の日が空き日の時など結構使えるような気がする。
ま、けこちゃんは実家に帰るけどね。(^_-)
ふふふ、まだまだ釜石線オマケ情報は続くのである。
たまに、書けと言われたんでこれからはじゃんじゃん書かせて頂くつもりのけこちゃんでした。
はじめまして、ミキストさん。
ミキストさんのホームページを拝見しました。全然重いという感じはしませんでした。
200KB以上の画像ファイルもなんなくスーっと表示されました。
サムネールにフィルムガイドをつけるなど、とてもお洒落ですね。
最初みたとき、全部が縦位置で撮影されているのかと思いました。がそんなことないですよね。(笑)
国土地理院の地図の掲載、許可は簡単にとれるものなのでしょうか?
よろしければ、その手順などご紹介いただけませんか?
過去ログ 正順 |
● お名前 と 本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。 ● 指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。 ● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています