デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 1,038ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 1034 | 1035 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 | 1042 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.225] No.223補足  投稿者:よく走る!  1998-08-25 (火) 17:45

[No.223] で、けこちゃんが勝手に何か始めましたが、そこでいうD51 498の回送というのは、盛岡-花巻間のことです。高崎→盛岡間の回送ではありません。

[No.224] 大井川ビール列車続報  投稿者:Mr_Money  1998-08-25 (火) 16:26

下り6001レ新金谷16:10→家山16:40/16:53→千頭17:35
上り6002レ千頭 19:01→金谷20:20
下り列車の家山の時刻が判明しました。13分停車ですので,車での追いかけも
家山の前後では無理なく可能のようです。
このビール列車と釜石線の試運転(7.8.10日)には行くつもりですので,
三重ナンバーの緑のRAV4を見かけましたらヨロシク!

[No.223] 銀河ドリーム号の回送時間について  投稿者:けこちゃん  1998-08-25 (火) 02:37

釜石線の銀河ドリーム号の回送の時間がわかりました。
きょう、あるところからお手紙が届いたので。
で、けこちゃんあてのお手紙でしたので、けこちゃんの判断で
希望の方のみにメールでお知らせしたいと思います。もったいぶってみたりして。(^-^)
と、いうことで日頃ROMなさっている方、この機会にメールくださいませ。
なんだか、もの凄い勢いでカウンター数ばっかり増えてるんで実体を把握したいのだ〜。
と、いうことで、よろしくです。(^_^)v

[No.222] おふ会??  投稿者:らむ☆  1998-08-24 (月) 15:55

どもです☆

えと、おふ会の件ですが、多分きっと9月になると思います。
だから、無理でも来てくださいね(^^;;

それから、あちらの、23時以降に行われる会合にも参加いたしますので、
よろしゅう頼みます(m0m)


[No.221] KEI さん  投稿者:よく走る!  1998-08-24 (月) 04:10

サイトの閉鎖とは、とんだ「とばっちり」ですね。
トップページのリンクも早速変更いたしました。

真岡情報ありがとうございます。8月29日は真岡に行こうかなぁと思っておりましたので、助かります。市塙は避けて、七井-天矢場は素直にショートカットした方が良さそうですね。

ところで1998年2月7日は、どうもニアミスだったようで・・・。。。


[No.220] まー坊 さん  投稿者:よく走る!  1998-08-24 (月) 04:10

まー坊 さん、秩父に行かれたんですか。
私は昨年はよく行ったんですが、今年は1度も行ってません(^_^;)
なんだか秋の到来が早いようで、大木さんのご報告では、真岡の多田羅のひまわりも終わってしまったとか。一昨年は、8月31日に撮ったような気がしますが・・・
スハフ32 は、そのまま使用されるようです。

私も詳しい方ではないんですが、CGIになるとファイルの拡張子が *.htm から *.cgi に変わるのが普通ですので、ブックマークをして直接ジャンプしようとすると「ありゃ?消えた!!」ということになってしまうんです、ハイ。


[No.219] お詫び  投稿者:よく走る!  1998-08-24 (月) 03:39

こちらの設定ミスで、タイトルが入らないようになっていましたm(_ _)m
書き込んでいただいた方、すみませんが [No.] とタイトルをメールでご連絡下さい <(_ _)>

[No.218] ただいま  投稿者:けこちゃん  1998-08-24 (月) 02:50

ただいまです。よその掲示板には帰ってきたことを書いていて、
じぶんちは、忘れてました。とっても楽しかったです。
北びわこいろんな表情がある所のようですね。また行きたい!
そして、九州地方の鉄、いたら出てきなさ〜い。あそboyいってみたいねい、
あ、よく走る!さんは、いったことあるんだよね。んじゃ、また一人で行くか〜。

[No.217]  投稿者:KEI  1998-08-23 (日) 21:57

タイプミスです。上記URLが正解です

[No.216]  投稿者:KEI  1998-08-23 (日) 21:54

このたび、今までお世話になっていた無料サイトが大家さんの都合で
閉鎖されることにともない、「菊池写真館」を引っ越しましたので
おしらせします。ご面倒でもリンク、ブックマーク等の変更を
お願いします。引越し記念企画として、夏休みに行ってきた北海道の
三笠鉄道村で走っているS-304の写真をアップしましたのでご覧ください。
ミニSLが、がんばって走るすがたを見るとほっとする気分です。

8/29の真岡鉄道沿線でもお祭りが行われるようで、市貝町では、当日
は、市街地が夕方5時からよる9時半頃まで交通規制されます。車で
お越しになるかたで、市塙付近を通るかたは、大きく迂回することになりま
すので、ご注意ください。


[No.215] 秩父のスハフ  投稿者:まー坊  1998-08-23 (日) 19:47

 今晩は、初投稿の後すぐに掲示板が消えてしまったのでちょっと驚きました。CGI化ってURLも変わるんですね。
 通信にはうといもので(・・;)
今日は秩父に行って来ました。パレオも復活当初から比べ飾りっけをはずしELも付かなくなって、あとは前面のネームプレートを外せば、
現役当時の雰囲気で撮れると最近は嬉しくなっていたのですが・・・
今日は「秩父路のSL」とかかれたヘッドマーク付き、少々がっかりしました。
まあそれでもスハフ32がまだ使用されていたのでサイドぎみに撮ってきました。
小窓のスハフ32は今年中は使用されるのでしょうか。
樋口付近の秋桜はちらほら咲き始めました。今年も狙い目ですね。

[No.214]  投稿者:MAS  1998-08-23 (日) 17:45

年に1回、春・夏・秋・冬と、毎年季節を変えて走ってほしいなぁ。
冬は凍結して、鉄っちゃんの事故が恐いのと、積雪で駐車スペースがほとんど無いのが問題ですが。

[No.213] 只見線  投稿者:よく走る!  1998-08-23 (日) 03:07

真岡のC12は、確かに貸し出しの要請といいますか、希望は出ているようです。
もし只見線で走るようなことになったら、それこそもう会津若松に引っ越さないといけませんネ。

[No.212]  投稿者:MAS  1998-08-22 (土) 23:17

走るとしたら、やはり橋を中心に撮影だろなぁ〜。
煙は出ないかもしれないけど、一番只見らしいし。

[No.211]  投稿者:大木崇  1998-08-22 (土) 17:13

只見、走ってくれたらいいですね〜。
そのときは只見フリークのMASさんにガイドお願いします!

[No.210]  投稿者:MAS  1998-08-22 (土) 08:52

JR東から貸し出し要請が出ているらしいですが、何処で走るんでしょうかね?
個人的には、只見がいいなぁ。 前から噂を聞きますし。

[No.209] D51 498その後  投稿者:よく走る!  1998-08-22 (土) 05:38

トラブルのため8月15日の「奥利根」を外れたD51 498ですが、その後は特に問題ないようです(翌16日には復帰していますしね)。
故障箇所は、本体とテンダーをつなぐ部分(「中間すべり子」というらしいです)の不具合とのことです。
釜石や青森など、今後の予定に変更はないそうですので、ご安心下さい。

[No.208] 北びわこ  投稿者:よく走る!  1998-08-22 (土) 05:38

けこちゃんが「北びわこ」に行ってしまいました。しかも大垣夜行(←旧い・・・)の救済臨に乗ってったようです。こうなるともう手が付けられません(-_-)

多田羅のひまわり、終わってしまいましたか。
あくまでウワサの範疇ですが、11月1→3日にC11+C12の重連をするとかしないとかいう話もあります。一応、鉄橋の強度はOKだそうです。


[No.207] 真岡は暑い。  投稿者:大木崇  1998-08-21 (金) 20:06

昨日、真岡へ行ってきました。
暑くて煙はイマイチでした。期待していた多田羅のひまわりもすでに終わっていました。
平日のわりには鉄っちゃんも多かったし、来年の夏は乗車しようかと思っている次第です。
しかし今度はC11の試運転が始まるんですよね。
真岡鉄道様、木曜日に走らせてくださいね!!
どなたか試運転の情報わかったら教えてくださいネ!!

それから、けこちゃんの釜石線オマケ情報、行かれる方は便利ですね。さすが地元の強み。
私は去年、盛岡駅前の交番で銭湯の場所を聞いたら歩いていける普通のところとけこちゃんの言う健康ランドを教えていただきました。交番ってちゃんと地図までくれるんですよね。


[No.206] けこちゃんの釜石線オマケ情報その2,遠野編  投稿者:けこちゃん  1998-08-21 (金) 01:45

遠野の駅をでてすぐ左におれる駅前「親不幸通り」入って直ぐの「つるや食堂」は
18時より深夜2時まで営業しているそうです。
結構普通の食堂ですがみそら〜めんや、カツ丼などそういうちゃんとした食べ物が
おいしいと地元でも評判なそうです。何も無理に郷土料理にしなくてもいいじゃないか。
でも、かえって、普通の食堂ってはずれるとショックなんでここは安心か。
しかし、営業時間がなんで18時なのかしら?取りあえづ遠野の駅に泊まる方いかがでしょう?

あと、遠野駅の近くにとぴあというデパートがあります。
キャッシュカードの引き出しコーナーが駅の反対側にありますが(郵貯もOKべんりです)、
けこちゃんはそちらの出口を出た外の通りにある二八そばという看板の出た
おそばやさんがお気に入りです。暮れ坪そばというワサビのような、辛い大根の薬味で食べる
おそばは美味しいですよん、ちなみにここのご主人も写真がお好きなようで、
95年の釜石線のD51 498の写真が店内にあったりします。(^-^)
とぴあに車を止めて遠野駅で銀河ドリーム号とご対面、暮れ坪そばも食べて、で、もちろん
とぴあでもおみやげや、食料などを仕入れてくだしゃ〜い。


[No.205] 森岡さん  投稿者:MAS  1998-08-20 (木) 23:47

それでも、メールが使えるので非常に楽ですよ。
メールが使えなかったら、多分掲載しなかったでしょうし。
(筆不精なんですよ)

ところで、森岡さんのページ、奇麗ですね。 (*^_^*)


[No.204] 国土地理院  投稿者:森岡毅行  1998-08-20 (木) 21:32

No.202へのコメント

国土地理院の許可はやっぱりそう簡単なものではなかったのですね。
地図を掲載したいと思ったわけではなく、そんな許可は簡単にとれる時代になったのかなぁ?
と気になったものでご質問しました。お騒がせしました。&どうもありがとうございました。


[No.203] 大井川〜  投稿者:らむ☆  1998-08-20 (木) 18:40

ちわっす☆
 大井川鉄道はどうでしたか?
いい写真撮れましたか?
楽しみにしてまぁす。
琵琶湖の方は気を付けて行ってきてくださいね☆

[No.202] レポード、どうもです。m(__  投稿者:MAS  1998-08-20 (木) 09:05

よく走るさん、森岡さん、表示速度のレポードありがとうございます。
盆頃から、妙に重いサイトが出てきたような気がしますので、気にしていたんですよ。

森岡さん
フィルムっぽいサムネイルは、横にすれば画像の修正が少なくて良かったんでしょうけど、縦にしてしまったので、かなり画像を切り取らないと行けない仕様になってしいました。 (^_^;)
国土地理院の許可は、通常の許可申請だとすごく面倒です。
私の場合、簡易的な方法を使わせてもらったんですが、それが誰でも許可されるものかわかりませんし、公表すると担当者の方に迷惑がかかるかもしれないので、詳細は私宛てにメールください。
(Niftyを受信するパソコンに、その時のやりとりが入っているもので)


[No.201] あっ  投稿者:よく走る!  1998-08-20 (木) 06:32

名誉ある? No. 200を私が奪ってしまった。

けこちゃんへ、自分ちの掲示板に、自分ちのURL書いてどうする、こらっっ!!


[No.200] 国土地理院  投稿者:よく走る!  1998-08-20 (木) 06:32

森岡 さん、国土地理院の地図の掲載許可について、私も以前、MAS さんに詳しく教えていただきました(未だにそれを活かしていないのは問題ですネ・・・> SL撮影ガイド )

Mr_Money さん、追加情報ありがとうございます。帰りの列車はもうバルブ大会ですね。


[No.199] けこちゃんの釜石線オマケ情報その1  投稿者:けこちゃん  1998-08-20 (木) 03:08

けこちゃんの釜石線オマケ情報その1
今年もはるばる全国から釜石線をめざして、イーハトーブ岩手に大集合だ〜。
そこで、岩手県出身のけこちゃんから、役に立たないガイドをお送りするぞ。

まず、とっておきのお宿である。
なんたって、最近流行の健康ランド、しかし宿泊となると結構なかったりするのだが
盛岡にあるぞ、マ〜スという健康ランドだ。
休憩、入浴1200円プラス800円で計2000円で仮眠室にお泊まりができる。
場所は、盛岡駅から車で10分くらい、で、JR厨川駅から歩いて15分くらいか?
盛岡以北の新幹線の高架橋が丁度終わりのあたりにあるのだ。
石鹸、シャンプーは付いているので、入浴だけなら500円なのである。

試運転の時盛岡機関区でバルブをして、次の日が空き日の時など結構使えるような気がする。
ま、けこちゃんは実家に帰るけどね。(^_-)

ふふふ、まだまだ釜石線オマケ情報は続くのである。
たまに、書けと言われたんでこれからはじゃんじゃん書かせて頂くつもりのけこちゃんでした。


[No.198] ビール列車運転決定!  投稿者:Mr_Money  1998-08-19 (水) 17:57

先日,ここに書き込んだビール列車の運転が,確定しました。
8月31日(月)
新金谷16:10発→千頭17:37着
千頭 19:01発→金谷20:20着
なお,この列車は静岡の民放とタイアップで運行されるもので
「細野俊晴の静岡◯ごとワイド」1000回記念生ビール特別SL列車
と言うタイトルで,団体募集が行われたが,本日全席完売したようです。
編成は,和式客車2両+展望車(いずれも元西武500系)となるもようです。
>よく走るさん ビール列車のリンク先 このカキコに変更してください。

[No.197] Niftyのページ  投稿者:森岡毅行  1998-08-19 (水) 17:51

No.195へのコメント

はじめまして、ミキストさん。
ミキストさんのホームページを拝見しました。全然重いという感じはしませんでした。
200KB以上の画像ファイルもなんなくスーっと表示されました。

サムネールにフィルムガイドをつけるなど、とてもお洒落ですね。
最初みたとき、全部が縦位置で撮影されているのかと思いました。がそんなことないですよね。(笑)
国土地理院の地図の掲載、許可は簡単にとれるものなのでしょうか?
よろしければ、その手順などご紹介いただけませんか?


[No.196] Niftyのページ  投稿者:よく走る!  1998-08-19 (水) 17:25

MAS さんのページは、私はそれほど重くないと思います。もちろん、画像があるページはそれなりに時間はかかりますが、あくまでも「時間がかかる」ということで、「重い」というわけではないです(←ちょっと意味不明でしたか^^;)

1,045ページ中 1,038ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 1034 | 1035 | 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 | 1042 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー