デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 1,042ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.105] SL写真館延長開業  投稿者:よく走る!  1998-07-25 (土) 00:00

SL写真館に釜石線[下り編]を追加しました。引き続き[上り編]を工事中です。

[No.104] Re:真岡  投稿者:よく走る!  1998-07-25 (土) 00:00

真岡に行って来られましたか。茂木〜天矢場間は、何の工事をしているんでしょうか?
以前、真岡の夜汽車に乗ったことがありましたが、やはり乗車率は3割程度でした。

[No.103] 真岡は暑かった・・・。  投稿者:大木崇  1998-07-25 (土) 00:00

真岡、行って来ました。
が、木曜日は急に暑くなり、見事煙はスカ。
4回の撮影のうち1回だけ出してくれましたけど・・・。
曇っていたり、たまに晴れたりと非常に撮影しにくい条件でした。
茂木〜天矢場の25パーミル区間、上りの有名撮影地は国道と線路の間がかなり大規模な工事中でした。
私は行きませんでしたけど、多分お立ち台から撮るとおもいっきり工事現場が写ってしまうでしょう。
しかし、平日のSL列車の乗車率はよくないですね。半分以下だったと思います。
乗客は子供連れの家族ばかりで茂木では皆喜んでいるみたいだったのでよかったですが。

あっ、夜汽車やっぱりありましたね。


[No.99] Re:はじめまして  投稿者:よく走る!  1998-07-24 (金) 00:00

HIROYAN さん、はじめまして。ご来場ありがとうございます。
釜石行かれるんですか、私も行きますので、もしそれらしい人物がいたら警戒して下さい(何を・・・?)

[No.98] はじめまして  投稿者:HIROYAN  1998-07-24 (金) 00:00

はじめまして、KEIさんの紹介でやってきました。
私も釜石に行って来ます。(3回目)
私もSLのホームページ(鉄道とアニメの部屋)を開いていますので遊びに来て下さい。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwin7377/

[No.102] Re:SL銀河ロマン  投稿者:よく走る!  1998-07-24 (金) 00:00

ISHIBASHI さん、フォローありがとうございます。
そういえば、初年度の2回目(8月)の時、茂木でバルブをしていたら雷雨が発生し、C12 66と稲妻がしっかり写っていました(^^;)

[No.101] あした、走ります。SL銀河ロマン!  投稿者:ISHIBASHI  1998-07-24 (金) 00:00

真岡鉄道、恒例の「SL銀河ロマン」、今年は、7/25、8/29です。

毎年、茂木町または、市貝町の夏まつりにあわせて、7月、8月の最終土曜日に運転されます。

c1266による運転は、見納めになるかもしれませんね。

運転時刻は、下記をご覧ください。

http://www.intio.or.jp/isibasiy/9005.html

PS.
明日は、下館市の夏まつりのため、6:30pmから10:00pmの間、下館駅に車で行くことはできませんので、ご注意ください。


[No.100] 大木さん  投稿者:MAS  1998-07-24 (金) 00:00

私は真岡がうらやましい・・・。
私、東京に居た頃に数度ありますが、あまり良い出来のがないんですよね。
夜間運転も、初回の一度だけしか行っていないし。

[No.97] 真岡の夜汽車???  投稿者:よく走る!  1998-07-23 (木) 00:00

真岡の夜汽車なんですが、今夏も走るようですが手元に資料が来ていないのですハイ。
私はまだ見ていませんが、もし走るのであれば市販の時刻表に出ていると思いますので、チェックしてみて下さい。無責任で申し訳ありません(資料送ってくれーぃ)

[No.96] 明日は真岡へ!  投稿者:大木崇  1998-07-23 (木) 00:00

MASさん。
よかった、釜石休み組になかまができて。でも「やまぐち」はうらやましい・・・。

よく走る!さん。
メールアドレス、ご面倒をおかけしました。慌ててました。

けこちゃん。
おかえりなさい。たのしい書き込みとけこちゃんのページ、待ってます。

さて、明日は真岡に行きます。
今まで行った2回は両方とも曇天だったので、明日は晴れてほしかったけど、雨かな?
ところで今年は真岡の夜汽車はウヤ???


[No.95] Re:はじめまして  投稿者:よく走る!  1998-07-23 (木) 00:00

KEI さん、ご来場ありがとうございます。釜石線は初めてですか?
SL写真館は、次は釜石線を予定しています。そうそう、SL撮影ガイドもそろそろ作らなくては(「工事中」のまま運転日を迎えたら、さぞかし文句が・・・)

[No.94] はじめまして  投稿者:KEI  1998-07-23 (木) 00:00

リンクたどってきました。写真もきれいですし、おしいい情報いっぱいでうれしい。いいhp見つけたという感じです。
今年はようやく釜石線にいくことができます。花巻の中島屋さんに宿をとってます。釜石線は、初出動ですのでいろいろ勉強しながら、その日を楽しみにしたいと思います。わたしも少しですがSLの写真をhpに出してます。

http://www.p-k.com/kei/


[No.93] 全員出動  投稿者:よく走る!  1998-07-22 (水) 00:00

さすがにお召しの時はすごい人出でした(^^;)

[No.92] 釜石は  投稿者:MAS  1998-07-22 (水) 00:00

距離もあるし、費用もねぇ。
去年のお召の時は、碓氷, 只見, 山田, 釜石と、うまく組み合わせが出来たから行ったんですけどねぇ。

[No.91] その手で行きましょう  投稿者:よく走る!  1998-07-21 (火) 00:00

なるほど、リンクという形なら(おそらく)問題ないでしょう。実際にそういう場面になったら問い合わせてみますが、リンク先まで取り締まることはないでしょうネ。

ところで MAS さんも、釜石はウヤですか。やはり遠いですかね?
距離的には、私が山口へ行くよりももっと遠いわけですから、確かに大変・・・
夏の徒歩俯瞰は本当に辛いです(一応、経験者は語る)


[No.90] やまぐち行ってきました  投稿者:MAS@ミキスト  1998-07-21 (火) 00:00

Hさん、はじめまして。
四万十のC56行きましたよ。 試運転の2日だけですけどね。
その時、「姫パ」さんとお会いしました。
また走ると良いですね。 予定はないんしょうか?

よく走るさん。
BIGは、商用へのリンクも禁止でしょうか?
Hさんに何処かにページを作ってもらって、そこへリンクしてしまえば??

大木崇さん。
私も釜石はウヤってます。
みんなの現地レポートをここで楽しみましょうね。(^_^;)


という訳で、「やまぐち」の撮影・乗車をしてきました。
2日前の天気予報では、両日共に雨。 しかし、実際は日曜の午前まで くもり/小雨程度だったので、雨自体は苦になりませんでした。
が、湿度が高く、そっちがツライ。 (T_T)
まぁ、その分煙は良かったですけどねぇ。

午後の撮影は、天気が良くなったので気温が上がるは、湿度は高いまま。
ちょっと歩くだけでも汗が大量に出るので、歩きでの俯瞰撮影は断念しました。
結局お気軽に旧道の俯瞰場所に行き、撮影。 煙はイマイチ。

2日目は乗車。 以下略。 (^_^;)


[No.89] 路面電車といえば  投稿者:よく走る!  1998-07-21 (火) 00:00

高知市の路面電車は、確かいろいろな車両が走っていましたよね?
なんだか楽しそうです。こちらの東京都電や東急世田谷線も、見る人が見れば「多種多様な」車両なんでしょうが、私のような素人にはどれも同じ車両にしか見えなくて(^^;)

[No.88] ありがとう  投稿者:Hさん  1998-07-21 (火) 00:00

よく走るさん、有り難う御座いました
ご期待に添う様に頑張りますよ。
学校が夏休みに入り、高知市の路面電車ににも毎日のようにカメラを向けた方を見るようになりました。

[No.87] 大木さんへ  投稿者:よく走る!  1998-07-21 (火) 00:00

釜石には行かれないんですか、残念です。
でもその分、来年の磐越西線にリキ入りそうですネ。
真岡や秩父でのご報告お待ちしています。

[No.86] 惰性で・・・  投稿者:よく走る!  1998-07-21 (火) 00:00

釜石に行くとき、駅の窓口で「東北ワイド下さい」と言ってしまいそうな気がして怖いです。
(↑普通は「盛岡・陸中海岸ミニ」だったんでしょうが、有効日数が足りないのと、なか日に他へ遊びに行くので、私は「東北ワイド」を使っていました)

[No.85] いいな、釜石。  投稿者:大木崇  1998-07-21 (火) 00:00

皆さん釜石に向けてウキウキしていることでしょう。
私は今年は「運休」を決め、おとなしくしているつもりです。
しかし、8月には真岡、秩父に行くかもしれません。
(木曜休みなので少ないチャンスに行っておかないと・・・)
そしたら報告させていただきます。

[No.84] 期待!  投稿者:よく走る!  1998-07-20 (月) 00:00

『四万十川とC56』の完成を心待ちにしております。完成の暁にはもちろん、この場で紹介させていただきます。
が、実はこの「デゴイチよく走る!」のページを置いてもらっているプロバイダさんは、webページの営利目的での使用は禁止ということになっていまして、大々的に○○円で販売します、という形は取れませんので、「興味のある方はまずメールで連絡を」という具合になると思います(^^;)

[No.83] 宣伝させてね  投稿者:Hさん  1998-07-20 (月) 00:00

四国でSLはなかな走ってくれません。
だけど、だけどここのHPでみると、まだまだ元気で頑張っているなと、嬉しかったです。私は、ローカル局の報道カメラマンと自分の事務所と二足のワラジをはいています、局にいれば情報は入ってきますが、いざという時に休みが取れずに、見送りが多いです。
予土線は局のクルーと一緒でしたのでいろいろなアングルで押さえています、完成をこうご期待あれ
『四万十川とC56』が完成しましたら宣伝させて下さいね

[No.82] ありがとうございます  投稿者:よく走る!  1998-07-19 (日) 00:00

Hさん、ご来場ありがとうございます。四万十川とC56ですか、私はさすがに行けませんでしたが、完成しましたらぜひご連絡下さい。
そう、蒸気機関車は永遠ですネ。

[No.81] 感動しました  投稿者:Hさん  1998-07-19 (日) 00:00

蒸気のHPが見つかり感動しました。
こちらは(高知県)昭和43年に全廃してから、全国飛び回りました。
いつも、彼彼女を見るたびにこれが最後と言い聞かせ、ながらシャッターを切ったものです。今の私は、スチールからビデオに変わり、四万十川沿線(予土線)の四季を追っています。昨年撮影した、四万十川とC56を編集中ですのでまもなく出版します。
有り難う御座いました。蒸気は永遠ですね。

[No.80] 「よし走る」より  投稿者:よく走る!  1998-07-18 (土) 00:00

なるほど、文字データだけでしたら、ずいぶん軽くなりそうですネ。
実は最近、新しいマシンを買いまして、それだけでも「速い速い」と喜んでいるんですが、もっと快適になるというのは大歓迎です。

[No.79] IRCは  投稿者:MAS  1998-07-18 (土) 00:00

よし走るさん、そうです。 IRCは文字だけで会話するやつですね。
インターネットでは、WWW版が一般的ですが、IRCを使うとレスポンスが良くて混雑時でも苦にならないんですよ。

[No.78] 続・D51 498情報  投稿者:よく走る!  1998-07-18 (土) 00:00

横川のあと10月下旬〜11月上旬には、長野支社での運転予定になっていますが、これも中止になりそうです。
区間は篠ノ井線長野〜松本間となっていまして、あれだけの本数の特急が走っていて、しかも単線ではSLのスジはちょっと引けませんネ。実は篠ノ井線での運転は、過去にも何度か計画されたのですが、すべて流れています。

その代わりかどうかは知りませんが、冬に大糸線で何かあるかも知れません。
これについては具体的な資料が来ましたら、お知らせいたします。


[No.77] D51 498情報  投稿者:よく走る!  1998-07-18 (土) 00:00

当サイトのSL運転予定表は今のところ10月の頭で切れておりますが、そのあと10月10・11日にD51 498が横川で「展示」されるようです。高崎〜横川間はELに牽かれて回送される模様です。
が、当初の計画では、高崎〜横川間をD51 498が自走(というより、客車を牽いて営業運転)することになっていたようで、なぜか試運転の日程が入っています。
参考までに試運転は10月6→8日となっていますが、おそらくこれは中止でしょう。

[No.76] 出ていました!  投稿者:よく走る!  1998-07-18 (土) 00:00

ダイヤ情報に釜石線の運転予定が、簡単でしたが出ておりました。
それによると、運転時刻は昨年とほぼ同じ様です。

ついでに気になる情報ですが、関係筋によると9月7→9・12・13日に、釜石線の定期列車の一部に時刻変更がかかっているそうです。
確かに昨年は、SLがかなり大々的に釜石線内を時変の嵐と化させており(だから「急行」なんですヨ > けこちゃん)、これがSL絡みだとすると、試運転の日程が9月7→9日という推測も成り立ちます。ただしD51 498の過去の例からすると、上越線は別として、試運転と営業運転の間が中2日以上空いたことはなく、この辺が今一つ説得力がありません。
この件については、然るべき所に確認いたしますので、もうしばらくお待ち下さい。


1,045ページ中 1,042ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー