スマホ版 |
SL掲示板 by デゴイチよく走る! |
![]() 携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。 ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります) |
|
1,045ページ中 1,042ページ目を表示(合計31,335件) 1 ... 1036 | 1037 | 1038 | 1039 | 1040 | 1041 | 1042 | 1043 | 1044 | 1045 [前のページ] [次のページ]
あっ、夜汽車やっぱりありましたね。
毎年、茂木町または、市貝町の夏まつりにあわせて、7月、8月の最終土曜日に運転されます。
c1266による運転は、見納めになるかもしれませんね。
運転時刻は、下記をご覧ください。
http://www.intio.or.jp/isibasiy/9005.html
PS.
明日は、下館市の夏まつりのため、6:30pmから10:00pmの間、下館駅に車で行くことはできませんので、ご注意ください。
よく走る!さん。
メールアドレス、ご面倒をおかけしました。慌ててました。
けこちゃん。
おかえりなさい。たのしい書き込みとけこちゃんのページ、待ってます。
さて、明日は真岡に行きます。
今まで行った2回は両方とも曇天だったので、明日は晴れてほしかったけど、雨かな?
ところで今年は真岡の夜汽車はウヤ???
ところで MAS さんも、釜石はウヤですか。やはり遠いですかね?
距離的には、私が山口へ行くよりももっと遠いわけですから、確かに大変・・・
夏の徒歩俯瞰は本当に辛いです(一応、経験者は語る)
よく走るさん。
BIGは、商用へのリンクも禁止でしょうか?
Hさんに何処かにページを作ってもらって、そこへリンクしてしまえば??
大木崇さん。
私も釜石はウヤってます。
みんなの現地レポートをここで楽しみましょうね。(^_^;)
という訳で、「やまぐち」の撮影・乗車をしてきました。
2日前の天気予報では、両日共に雨。 しかし、実際は日曜の午前まで くもり/小雨程度だったので、雨自体は苦になりませんでした。
が、湿度が高く、そっちがツライ。 (T_T)
まぁ、その分煙は良かったですけどねぇ。
午後の撮影は、天気が良くなったので気温が上がるは、湿度は高いまま。
ちょっと歩くだけでも汗が大量に出るので、歩きでの俯瞰撮影は断念しました。
結局お気軽に旧道の俯瞰場所に行き、撮影。 煙はイマイチ。
2日目は乗車。 以下略。 (^_^;)
その代わりかどうかは知りませんが、冬に大糸線で何かあるかも知れません。
これについては具体的な資料が来ましたら、お知らせいたします。
ついでに気になる情報ですが、関係筋によると9月7→9・12・13日に、釜石線の定期列車の一部に時刻変更がかかっているそうです。
確かに昨年は、SLがかなり大々的に釜石線内を時変の嵐と化させており(だから「急行」なんですヨ > けこちゃん)、これがSL絡みだとすると、試運転の日程が9月7→9日という推測も成り立ちます。ただしD51 498の過去の例からすると、上越線は別として、試運転と営業運転の間が中2日以上空いたことはなく、この辺が今一つ説得力がありません。
この件については、然るべき所に確認いたしますので、もうしばらくお待ち下さい。
過去ログ 正順 |
● お名前 と 本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。 ● 指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。 ● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています