■「東京ドーム1個分」の広さ
2012/09/20
敷地の大きさを表現する際にしばしば使われる「東京ドーム○個分」という言い回し。
私はこれまで、東京ドームに入ったこともなければ、外から見たことすら無かったのですが、
先日めでたく「東京ドーム1個分」の広さを体感してきました。
舞台は楽天-ロッテ戦。
どのチームが好き、といった嗜好は特にありませんが、楽天からの招待扱いでしたので、楽天側を贔屓目として観戦しました。
フタを開けてみれば、いきなり一回から満塁ホームランを含む打者一巡の猛攻で、楽天のワンサイドゲームに。
ちなみに始球式は、金メダリストの松本薫さん。生で見ていましたが、飲み食いしていた時なので写真は撮っていません・・・

早々に試合は決まってしまいました

聖澤[23]がホームイン
|

2塁ランナー 松井稼頭央[7]
|



|
8回裏、この日2本目のホームラン(3ラン)を打ち、ゆっくりとダイヤモンドを回る牧田[5] 1回裏には満塁ホームランも打っています
|

楽天 13 - 2 ロッテ。楽天の圧勝でした

この試合運びですから、背番号77の人は終始穏やかでした

今日の立役者 牧田[5] が、ライトスタンドのファンの下へ

満足して東京ドームを後にします
■ひとつ新しい記事へ:2012/11/19 水郡線の時刻変更 考察 ひとつ古い記事へ:2012/05/24 釜石線 5月24日編
|