スマホ版 |
SL掲示板 by デゴイチよく走る! |
![]() 携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。 ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります) |
|
1,045ページ中 1,026ページ目を表示(合計31,335件) 1 ... 1022 | 1023 | 1024 | 1025 | 1026 | 1027 | 1028 | 1029 | 1030 ... 1045 [前のページ] [次のページ]
私も、今の所 ほぼ「2月に特雪 & 只見撮影ツアー」に
決めました。 なんといっても、今年は雪が多いらしい
ので、出動回数と 投雪量が期待できますから。
>MASさん、只見の紅葉と真岡の重連セットでいらしたらいかがでし
>ょうか。へへへ。
確かに久々に秋の只見に行きたい・・・
行きたいけど・・・ちょっとねぇ。
夏紀の父さん
>ところで、磐越西線のSLが今年は福島DCの関係でいつもより多
>く、2月前後も走るようです。
なぬ。 そうだとすると嬉しい。
2月前後だとすると、例年通りの運行ですか??
ふふふ。 やはり2月狙いだなぁ〜。
ところで、磐越西線のSLが今年は福島DCの関係でいつもより多く、2月前後も走るようです。
雪の498が今から楽しみです。
今日はお休みの私でした。
夏紀の父さん、あの流しは察しの通り車のライトです。たまたま田んぼの真ん中でSLと
遭遇して慌てて車のライトをアップのまま、線路脇でとったのよん。!
あくまでもたまたまだもん。あくまでも・・・。でもよい子はまねをしないように。
ふっ、北海道はやはり否決でしょうね・・・。やはり普通はそうだよなあ。
ま、いまなら翼でひとっとびの早割もまにあいますぞお。羽田→札幌が11100円ですと。
これじゃ、鉄道には乗らなくなるか。盛岡以北の新幹線ホントだいじょうぶかなあ?
しかし、北海道、線路を貸しきりで、その間鉄道は代行バスになるという話もあるし、
かなりのリスクが伴いますねえ。12月の北海道に立ちすくむ鉄・・・。どけ〜!とか。(T_T)
本日の撮影は中止です…とか。(T_T)
Mr.Moneyさん、なんだか面白そうなのがたくさん走ったのですねえ。
D51 498も元気だったようで、秋の奥利根も行ってみたいですね。
MASさん、只見の紅葉と真岡の重連セットでいらしたらいかがでしょうか。へへへ。
まあ、出来る限り鉄道に乗って、そしていい写真も撮りましょう。
たぶん、今度の真岡の重連(試運転を含む)で撮り鉄のマナ〜が、ここぞとばかりに
取り上げられると思います。乗り鉄との戦いが怖いぞお・・・。(^_^;)
けんかにならない程度に常識はずれの人にはアドバイスを、言ってもダメならあきらめて、
ゴミが落ちてたらさっさと拾ってしまい、楽しい気分で撮影しましょう。鉄道写真って自分で撮るから楽しいんだもん。(^_^)v。これからの真岡鐵道のためにも私たちが出来る範囲で協力しましょう。しかし、とうとう今週ですね。真岡・・・。きゃ〜。
29日は真岡に行く予定です。三重ナンバーの緑のRAV4を見かけたら
みなさん是非、声をかけて下さいね。
よく走るさん!水郡線の作品達拝見しました。
どれもすばらしい作品でセンスの良さが光っていると思います。
特に500mmのバルブや、夜間の回送時の動輪の流し撮りはなかなかのものですね。
夜間の流し撮りの光源あれは何でしょう?車のライトにしては広い気もするし・・・教えてください!
ところで、C12も北海道ですか。行きたいものの家族会議で否決されるでしょう(T_T)
ぜひ、近くの只見線をお願いしたいものです。
でも、12月に「C12」が北海道に行ってしまうと言うことは、11月1・3日の重連運行以降、
当分無しという事・・・、ここはやっぱり行くしかないと言うことでしょうネ!!
ちなみに11月1日は、真岡鉄道に出勤予定です。Hi...
資料展示室もなかなか濃かったです!ナンバープレートの木型、クロスヘッドや
煙室戸ハンドルの木型なんかも展示してましたよ(⌒〇⌒)/
北斗星色のDD16がオハフ42と御召し供奉車にお客を乗せて 行き来してたのも
珍しかったですよ(⌒〇⌒)/
雨が降っていますので行こうかどうしようか悩んでます。
私は、大糸線はパスです。SLが片道だけでは予算が・・・・
正月の磐越西線も許可は下りそうもないですね。
北海道は論外でしょう。
残念なHIROYANでした。
けこちゃんにも言われました。 が、あまりにも大変。
それにそんな事したら、そのまま、東京や東北に留まって磐西まで
居たくなるじゃないですか。 (^_^;)
KEIさん
只見?? もしかして、運行決定ですか??
けこちゃん
>まあ、我が家には「もっといい夫婦の日きっぷ」という強い身方が
>ありましたあ。(^_^)v。
もっと・・・ってのが出たんです?? (^_^;)
知らなかった。 うむむ。 縁がないからねぇ。 (ぉ
>なんだか知らない人が見ると「メ〜ルで出せ!」と思うみたいで。
私も、そう思います。
話の流れで出てきた話題じゃなく、しかも極端に個人向けの話は、
メールでやって貰った方がありがたいです。
まあ、管理人さんが忙しくても、なんか最近ここって盛況!(^_^;)。
頑張ってしごとしてくれえ。みなさんもね。
ふっ、きていさん、けこちゃん宛の私信&はメ〜ルでくれい。実は最近あれはけこちゃんでしょう?という質問がばんばんくるので。あとなんだか知らない人が見ると「メ〜ルで出せ!」と思うみたいで。
ネット上のきまりっていうのかなあ?あたしもよく解りませんが。あ、返事出してない私が悪いか。ごめんね。m(_ _)m。
撮影地や、地元の情報などのレポ〜トは大歓迎ですよん。大井川とかが地元かなあ?
名古屋はいろんなロ〜カルもあるからうらやましいですねえ。
ま、とりあえず皆様からの貴重な情報に感謝です。これからもデゴイチよく走る!をよろしくねえ。(^_-)。
**********************
NHKロケでSL12月にJR留萌線走行
JR留萌線で、12月中旬にSLが雄姿を見せる。
来年4月から始まるNHKの朝の連続テレビ小説のロケのため。
関係者の間では、関連イベントなどが検討されている。
話によると、沼田町の同線恵比島(えびしま)駅が最初の
舞台となり、一回目の撮影は12月11日から約一週間、
同町内で行われる予定。
ロケ期間中に走るSLは、真岡鐵道C1266が使用予定で、
客車二両を含め三両編成。車両はけん引され、
青函トンネルの線路を通って北海道内に入る。
JR北海道旭川支社は、「NHKや真岡鐵道と調整しながら、
記念切符の発行や見学ツアーなどを手掛けたい」と意欲的。
沼田町は「町を全国にPRするチャンス。
SLやロケにちなんだ催しを検討したい」(産業課)と歓迎している。
それにしても、皆さんの書き込みに本当に感謝しております。最近ちょっと忙しくて(その割にSL写真館に変な写真を追加したりしてますが・・・)、あまり Res 出来ないのが心苦しい限りです。今後ともよろしくお願いします。
>よく走るサン
水郡線の写真、拝見しました。
夜、500mmを使った撮影などは斬新なアングルで驚かされました。
私も、一度夜の撮影にチャレンジしてみないといけませんね。
でも、悩みます。
本当は、正月の D51, 北海道のC12, 2月の特雪・只見に
行きたいけど、時間と費用で、どれか一つなんですよね。
どれにしようかと、ずっと悩んでいます。(T_T)
ただ、正月は渋滞、北海道は費用の面が辛いので、
今年は冬の蒸気は諦めて、特雪・只見に絞るかも。
http://www.hokkaido-np.co.jp/News/general/0025/0025.article.shtml#45
です。
http://www.hokkaido-ne.co.jp/
これからも良い写真みせてください。
過去ログ 正順 |
● お名前 と 本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。 ● 指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。 ● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています