デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 1,027ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 1023 | 1024 | 1025 | 1026 | 1027 | 1028 | 1029 | 1030 | 1031 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.555] SL写真館に追加しました  投稿者:よく走る!  1998-10-22 (木) 07:58

SL写真館に、水郡線の「SL奥久慈号」を追加しました。お時間のある方はこちらからどうぞ。
「D51ぢゃないぢゃないか!」という突っ込みは無しです(^^;)

[No.519] で書いてしまった上越線は、写真の所在が散在していてちょっと時間がかかりそうです。


[No.554] 真岡鐵道  投稿者:よく走る!  1998-10-22 (木) 07:04

私も長いこと真岡には行っていませんで(行ったとしても途中までしか行かなかったりしましたので・・・)、茂木駅が駅舎工事中、益子駅はまだ工事も始まっていない段階で私の記憶は止まっています(^_^;)
沿線の変貌ぶりに驚かないよう、覚悟して行くつもりです(^_^)

[No.553] Mr_Money さん  投稿者:よく走る!  1998-10-22 (木) 06:56

11月2日の真岡はウヤですか!
F誌の写真、お恥ずかしい限りです_(._.)_

[No.552] ゆうさんへ  投稿者:KEI  1998-10-22 (木) 06:47

わたしで、わかることでしたらどうぞメールください。

[No.551] ありがとうございます  投稿者:ゆう  1998-10-22 (木) 00:20

夏紀の父さん、ありがとうございます。
>ところでゆうさんの問い合わせの件、人により好みが分かれると思います。
サイド気味に編成全部を入れて撮るのが好きですね。(85mmをよく使うので)

KEIさん、ありがとうございます。HP見ました。検討してみます。
実はですね、鉄は1年半ばかしお休みしていて最近復活しようとしているのですが、
わからないことが多くて・・・で、ここに長々と書き込むのもどうかと思うので、
直接KEIさんにメールで問い合わせてもいいですか?


[No.550] 7000ゲット&もおか重連撮影地  投稿者:KEI  1998-10-21 (水) 23:01

ゆうさん、夏紀の父さん、みなさんこんばんわ。
栃木は今日は雨降りで気温も日中で13度ぐらいしか上がりません。
寒い一日です。
さて、もおかの重連の撮影地ですが、夏紀の父さんのアドバイスで
いいと思いますが、少々付け足します。下りは西田井ー北山も
いいです。上りは、益子ー北山の小貝川鉄橋渡る前の築堤なども
いいかな。但し、上りは重連運転は茂木から真岡までですので注意!
真岡で重連の1機を切り離し、代わりにDLを後補機につないで下館
に向かいます。なお、煙は全般的に期待しないでください。前にも
レポートしましたが石炭を変えたせいもあり、天矢場でもスカる可能性
が高いです。今日よりももっと気温が下がってくれるといいんですけど、
ましてや重連ですから余計に吐かないかも。
煙を期待するのなら、かえって各停車駅からの発車シーンを狙って
みたほうがいいかもしれません。
走る列車を追うのもいいですが、茂木や真岡での
入れ替え風景を眺めるのも興味深いですよ。茂木は駅舎を立替えて、
2階のテラスから展望できます。転車台の真ん前です。ホームにいると
直ぐに普通列車が入線してくるので、上で見た方がいいです。
真岡の駅舎はもっと立派ですよ。第3セクターとは思えないくらい・・・
ゆうさんは平成6年の運行開始以来なら、その変貌ぶりに
腰を抜かすかもしれません。西田井、市塙も駅舎を新築したし、
逆に七井は駅舎を取り壊してしまいました。
C11325の試運転やC1266の様子は私のhpにもアップしてます
のでこちらもどうぞ。私は10/29、11/1に出動します。

[No.549] けこちゃんさん  投稿者:はろうきてい  1998-10-21 (水) 19:10

人気者ですね。メールできますのでだしてみてください。よろしく。ご迷惑おかけしました。

[No.548] ご連絡  投稿者:はろうきてい  1998-10-21 (水) 19:07

Mr Moneyさんありがとうございます。同じ大学の卒業生の方ですか。お名前しりたいところです。一度メール下さい。待ってます。
名古屋の方でしょうか。真岡にはいきます。お会いしたときはよろしく。ではまた。

[No.547] 11月2日真岡SLはウヤです。  投稿者:Mr_Money  1998-10-21 (水) 14:08

先日この掲示板で情報をお願いしていた11月2日の重連団臨は真岡鐵道様へ
直接問い合わせたところウヤ(運転休止)と判明しました。お騒がせしました。

よく走る!さん F誌に載ってましたね。SL写真館の写真とコマ違いですが
ネットに出されている写真の方が、Vなタイミングですね。


[No.546] みなさんよろしくね!!!  投稿者:みやちゃん  1998-10-21 (水) 13:11

はしるさん、Mr.moneyさんみなさまこんいちは!!!
上越撮影情報に付いてはアドバイスありがとうございます!!!
紅葉のじきにでもいこうとおもってます。
真岡もまだいったことがないのでこれからもよろしくです。
さて、正月の郡山ー会津のうんてんはきっと雪のなかなのでしょうね
雪の蒸気はみたことがないのでわくわくしてます。
けこちゃんさん
アイドル的存在のようで人気の高さにびっくり!!!
ホームページを拝見しました。
ワイドレンズの写真いいですね。レンズがほしくなってしまいました。
まなさま、今後もよろしくお願します。

[No.545] Mr Moneyさん、けこちゃん  投稿者:夏紀の父  1998-10-20 (火) 23:23

Mr Moneyさん。メールありがとうございます。今後ともホームページともどもよろしくお願いします。

けこちゃん。キャパに掲載されていたものをDJと勘違いしてすみません。
わたしはちょくちょくキャパも買っているもので・・・。
見ているのは新製品ガイド+中古道ですが。

また、新しいネタでもあればカキコします。

ところでゆうさんの問い合わせの件、人により好みが分かれると思います。
私は重連ならサイドから撮れる行きは北真岡〜西田井間の鉄橋サイドねらい。
返しは有名な天矢場か寺内の手前のカーブでしょう。
皆さんはいかかなものでしょうか?


[No.544] けこちゃん、ありがとさん!!  投稿者:時の旅人  1998-10-20 (火) 21:25

>時の旅人さん。とうとう復活ですねえ!待ってましたです。
>それでも、私たちにとっては今の復活蒸機が現役蒸機なのであり、その復活に携わる方の
>熱き情熱のおがげで、こうやって全国のいろんな地で走る蒸機と出会えることは
>とても幸せな時代だと思ってます。

けこちゃん、ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。遠征も含めて今後ともどうぞ宜しくお願いします。


[No.543] はじめまして!  投稿者:ゆう  1998-10-20 (火) 15:54

一ヶ月ぐらい前からこの掲示板見てますが、初めて書き込みします。
28日に真岡の重連の試運転にいこうと思っているのですが、どこか重連向けでおすすめの
撮影地がありましたら教えていただけないでしょうか?真岡には運行開始時に一回行った
きりなので・・・
よろしくお願いします。

[No.542] 11月2日真岡の重連団臨??  投稿者:Mr_Money  1998-10-20 (火) 08:43

詳細をおわかりになる方,RESお願いします。11月1日のC11復活
イベントと11月3日のクイズ列車については既に情報を得ていますが、
11月2日のみ仕事が休みのため、運転があれば出かけたいのです。

[No.541] 年末のD51  投稿者:よく走る!  1998-10-20 (火) 05:17

来年早々、1/1→3に、郡山-会津若松間でD51 498の運転が予定されています。その試運転が、12/28→30日に実施される模様です。時刻などは不明ですが、分かり次第、SLインフォでお知らせします。
なお、こちらもご参照下さい。

[No.540] ははは、あたしは根性無し(T_T)。  投稿者:けこちゃん  1998-10-20 (火) 01:09

ははは、あたしは根性無しなので、例のトコは・・・。
あ〜、非難の声がきこえてきます。(T_T)。
夏紀の父さん、あれはキャパです。
PENTAXのM-3貰ってしまいました。キャパは審査の方と感覚が合うようで
結構ちょくちょく載ってますキャパはいい本ですよう。(^_^)v。
ちなみにダイヤ情報にはまだ載ったことがないです。(出したことはあるけど)。

実はけこちゃんは、掲示板あらし(うそ)と、コンテストあらしが趣味です。
単なる趣味なので、全くもとは取れません。
磐西の写真コンテストにも出したのですが、佳作ですねえ。
コンテストって特選以外って(?_?)ってかんじです。賞品とか・・・。あ、せこいかあ。
でも、ネガで撮ってるのでそれもノートリミングなので大してかかりませんが、
皆様、リバーサルの様ですのでたいへんですねえ。

ネガで撮ると大のばしやシ〜ルが作れるので、ポストカ〜ドも安いし、そうやって遊んでます。
色見本を付けて、大のばしを頼むのがコツ。
あと、店の中の見本写真が既成のものではなく、実際に撮った写真がある店は結構いいですよ。
売ってるフレ〜ムなどにも実際のプリントがはいっていたり。花でも、景色でも。
ミニラボが置いてあって店の中がそういうとこで、ホコリとかが無いお店は、お客さんの
話を聞いてくれると思います。というか、昔あたしが働いてたとこがそうだったのです。

当時はお客さんが非常に上手な方ばっかりなのでいろいろ教えて貰ってたのしかったです。
東京に来てからはそういう仕事では無くなったので、もっぱらWEBで皆さんの力作を見て
楽しんでいますが、たまに、きれいな紙焼が見たくなります。ははは。


[No.539] 夏紀の父さん  投稿者:MAS  1998-10-19 (月) 23:43

けこちゃんのページって、
http://www6.big.or.jp/~d51-498/keiko/index.html
じゃないですか??

[No.538] けこちゃんへ  投稿者:夏紀の父  1998-10-19 (月) 22:41

けこちゃんはじめまして。

うちの奥方がけこちゃんの掲示板を見て感心しています。
我が家の場合は鉄ちゃんは私だけです。
よって、洗脳のため?旅行に行くと行っては鉄に引き込む手を使っています。
そのかいあって、今年は念願の釜石線に家族連れ鉄ちゃんができたので、だんだん効力が現れてはいるようなのですが・・・

ところで、前見かけた、けこちゃんのページアドレスが実は分かりません。
掲載していた写真はダイヤ情報のDJフォトコンで見たことある写真だったような気もするのですが。

さて、よく走るさん!不確定情報ですが年末に498が磐越西線を走るような声が・・・詳細は26日に。

最後に私のホームページ若干更新しました。


[No.537] 画像濃さについて  投稿者:KEI  1998-10-19 (月) 18:29

>けこちゃん
私のhp画像の濃さについて、自分以外の器材でも表示テストを
やってみました。いわれてみると全般的に濃いかなとは思います。
画像もデスクトップ用の大型ディスプレイはほぼ正常にみえますが
緑などの草木系の色のコントラストが気になりますね。
NOTEタイプ用の液晶ディスプレイでDSTNカラーの場合、画像
全体が黒ずみ、コントラスト調整つまみで調整しないとよく見えない
という現象もありました。しかし、おなじ液晶でもTFTカラーでは
淡く見えて、黒ずんでしまうことはありませんでした。私はTFTカラー
液晶画面で見ているので問題ないか、少し淡いかなという印象をもって
いたのですが、器材によって発色がこれほどちがうことも認識しました。
ディスクトップ用大型ディスプレイでの特に草木の多少目につくコントラスト
のきつさもあるので、今後のスライドフィルムからのスキャン時は、明度
をアップし、コントラストを少々落し気味にしてスキャニングしてみること
にします。その他なにかありましたらご連絡ください。

[No.536] けこちゃん  投稿者:MAS  1998-10-19 (月) 09:20

>美祢線のディーゼル機関車の写真ふえたのですね。あまりにも密か
>に更新してるのねえ。

ほっほっほっ。
宣伝するのが面倒でねぇ〜。 (^_^;)

>昨年のお召し以来、ディーゼル機関車が、気になって気になって
>仕方が無いのに

最近、かなり減っていますからね。
客レとかで、昔は大量に居たのに・・・・。

>やっぱり禁煙室(蒸機以外の鉄)をよく走る!さんにも作ってもら

デデゴイチ よく走る・・・・ですね。(^_^;)
まってますよ。


[No.535] 逢いたい時にはもういないのねえ(T_T)。  投稿者:けこちゃん  1998-10-19 (月) 06:43

MASさん
美祢線のディーゼル機関車の写真ふえたのですね。あまりにも密かに更新してるのねえ。
昨年のお召し以来、ディーゼル機関車が、気になって気になって仕方が無いのに
あんな素晴らしい写真を見せられるとね・・・。しかももう走ってない!
やっぱり禁煙室(蒸機以外の鉄)をよく走る!さんにも作ってもらいたいなあ。

HIROYANさん、
ニセコかあ。いいなあ。私はニセコの時は鉄ではなく山おんなやってて(^_^;)、
あの山に登りたかったのですが、天気が悪くて行けなかったです。(T_T)
鉄になってしまった今、再び北海道に蒸機が走るのを心待ちにしています。
しかしいいやまですねえ。山と鉄道が入った写真っていいですねえ。

KEIさん、
真岡の写真見せて貰いました。やっぱり四季を通して走る路線はうらやましいなあ。
いろんな表情を見せて貰って楽しかったです。これからさらにたのしみですねえ。
東京から近いがなぜか遠い真岡鐵道。でもやっぱりいかねば!
ただ、KEIさんとこ、うちのパソコンで見ると画像少し濃いようですが。
皆さんのとこではどうでしょう?

あ、そういえばKEIさんとはどっかの掲示板でなんかニアミスしてますねえ。(^_-)。
今週末の大宮のふれあいデ〜って、ひょっとしてひょっとしてなのかなあ?
きになりますよね、実に気になる一言をどっかの掲示板の方にいわれたような・・・。
まあ、ダメもとでいってみようかと思ってますが・・・。ははは。まあ、楽しみ楽しみ。(^-^)

それじゃ、また。けこちゃんでした。


[No.534] C1266の写真アップしました  投稿者:KEI  1998-10-18 (日) 23:36

なにをいまさらとお思いでしょうが、真岡も来月からC11325本務機
ということで,C1266も走る姿を見る機会も少なくなりますので、あえて
C1266だけのページを作ってみました。画像点数は11点です。
撮影した区間も書いてありますので(C11325にも追記しました)
参考にしてください。

>けこちゃん
ぶらり旅みましたか。SL紹介というより沿線の観光案内という性格
ですけど、温泉あり芋掘りあり、陶芸あり(横川の釜飯の器は益子で
作ってます)、SLだけでなくいろいろ観光資源ありますんで今後とも
栃木に遊びに来てください。


[No.533] 「けこちゃん」様うけていただいて  投稿者:どもです。  Mr_Money  1998-10-18 (日) 19:47

本名ねえ・・・F誌に名前出ますので皆さんにもわかってしまいますが
大学の時の・・・・もう十数年もまえのニックネームをHNにつかって
いるんですよ。その大学とは、はろうきていさんの行ってる学校です。

[No.532] Mr_Money さん  突然ですが・・・。  投稿者:けこちゃん  1998-10-18 (日) 19:09

Mr_Moneyさんのお名前って誰さんだっけ・・・?
確かアドレスに・・・・、あ・・・。そうかあ。
なるほどだから Mr_Money なのね!ぎゃはは!しばらく涙が止まりませんでした。
てっきり金融関係のお仕事なのかと思ってたのですが・・・。(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)。
涙が出るほど笑ったのは、ひさびさですうう。 よく走る!さんと今頃気がついた。(^_^;)。

あ〜、この分だと鉄分無いとこはそのうち分離されそうだあ、そのときは「禁煙車」かなあ。
私は掲示板荒らしではない、よく走る!とこのけこちゃんです。レスのつもりが脱線ですねえ、そろそろ逃げよう((((((O_o;)サササッ。


[No.531] め次郎さん、高崎からはじまるのねえ・・・。  投稿者:けこちゃん  1998-10-18 (日) 18:51

め次郎さん、高崎でとうとう遭遇したのねえ。
そうなんです、けこちゃんも列車追っかけしたときに高崎の構内でD51 498と遭遇したときは
興奮しましたね。客車を切り離して単機で構内を蔵に向かって走って行くD51 498は、
お仕事を終えたサラリ〜マンの様に嬉しそうにまるでスキップするようにとことこ走ってるのですものねえ。
D51 498のお家は高崎だもんなあ。高崎が気になり出したら…危険ですよ〜。(^_^)v。
最近潜伏性煙分欠乏症が、このHPから発症中のようです。感染に気を付けて下さいませ。

[No.530] 特選、ぶらり旅、見ましたよん。  投稿者:けこちゃん  1998-10-18 (日) 18:36

KEIさん、お陰様でぶらり旅見ました。
真岡鐵道には2年前に行ったきりなのですが、生まれて初めて乗った蒸機は真岡鐵道の夜汽車
なので、それが私の運命を変えてしまった?といっては過言でもないのですよん。

当時は真岡の駅舎も工事中で、駅の脇に静かにたたずんていたC11325と
記念写真を撮ったのです。いつかは復活するという話が遠いことの様だったのが
現実として復活するなんて!しかし益子の駅舎も新しくなったようで、なんかたのしいような
寂しいような気もします。醤油味のうきせんべいのようなあれ、おいしかったなあ。
と、いうことで楽しく番組拝見させていただきました。どうもありがとうございますう!

ところで、テレビ東京の旅もの、グルメもののカメラワークってくせになる・・・。
再放送も多いから、またみれそうだなあ。がんばれテレビ東京!


[No.529] 時の旅人さん、復活\( ⌒▽⌒ )/ 。    投稿者:けこちゃん  1998-10-18 (日) 18:09

時の旅人さん。とうとう復活ですねえ!待ってましたです。
時の旅人さんのとこを見ながら、現役時代の蒸気はいいなあと羨ましくなってましたが、
復活蒸機の写真があまりなかったので、所詮復活蒸機は現役蒸機の時代を知っている方に
とっては、見せ物でしか無いのだろうかとその写真のすばらしさゆえに感じていたのでした。
そんだけいいもんなあ、実際・・・。

それでも、私たちにとっては今の復活蒸機が現役蒸機なのであり、その復活に携わる方の
熱き情熱のおがげで、こうやって全国のいろんな地で走る蒸機と出会えることは
とても幸せな時代だと思ってます。(でもやっぱ、現役の時代に出会いたかったけど・・・)。
とにかく復活バンザイで〜す!

北びわこ号は磐西のような力強さというより、暮らしの中に入り込むような自然な感じに、
この夏魅了されてしました。時の旅人さんのページでこれからも北びわこの表情を
見れるのかと思うと楽しみです。あ、もちろん遠征もね。
どこかの線路でお会いできるのを楽しみにしてます。

ラジオ出演聞きましたよ、hpとこから!とってもお話の上手な方だなあと思いました。
これからもよろしくです。


[No.528] 感じ変わりましたね!!  投稿者:時の旅人  1998-10-18 (日) 13:06

カッコ良くリニューアルされてますね、川口です。
貴サイトの情報は大変助かります。
私もとうとう、やっとやっと自分にふんぎりをつけました。
最近のメールにも“何故、復活SLを載せないのか?”という内容が
多くなり、考えれば私がSLを撮影し出した昭和40年頃に生まれた
人たちがインターネット上には圧倒的に多い現在、「いつまでも現役SL
のみにこだわっていてはあかんなぁ」という事です。
そういう意味であまり時間もありませんが、このサイトの情報を見ていると楽しいのです。
今後ともよろしく!!

[No.527] 24日の上越線は  投稿者:臨客よく走る!です。  Mr_Money  1998-10-18 (日) 07:55

予定されているジョイフルトレインは、くつろぎ(高崎)、ゆとり(尾久)
サロン佐渡+和式(上沼垂)、シルフィード(上沼垂)ですね。
ダイヤ情報52ページの12系12両(高崎)沼田〜上野往復はウワサですが
EF55+EF58の重連だとか・・・本当かな・・だったらいいな。
SL奥利根号も運転されますし、行きたいなぁでも仕事休めないだろうなぁ

[No.526] TOPページ修正しました  投稿者:よく走る!  1998-10-18 (日) 03:58

Mr_Money さん、TOPページのご指摘ありがとうございましたm(_ _)m よく確認せずにUPしてしまい、お恥ずかしい限りです^^;
KEI さんもHPをリニューアルされたようですね。早速、C11325の写真を拝見させていただきました。
FOREVER SL さん、C12は北山で夜間滞泊?しているんですか! これはぜひ行かねば・・・
メジロのめ次郎 さん、D51 498を見たのは初めてでしたか。現役蒸機の写真はたくさん撮っておられるのに、ちょっと意外でした(・o・)

1,045ページ中 1,027ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 1023 | 1024 | 1025 | 1026 | 1027 | 1028 | 1029 | 1030 | 1031 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー