デゴイチよく走る! > 緑の草子 > パス vs 乗車券
緑の草子 2024/08/24 パス vs 乗車券【スマホ用】
スマホ用
緑の草子  byデゴイチよく走る!
[ パス vs 乗車券 2024/08/24 ]
緑の草子 2024/08/24 パス vs 乗車券【携帯用】
携帯用

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


緑の草子 Index
2025/04/01 42分間だけ買えた切符
2025/03/05 ツー・トップ?
2024/12/21 カシオペア紀行 甲府行
2024/12/06 往復乗車券と連続乗車券
2024/11/13 懲りないヤツ
2024/11/02 ○○記念日
2024/10/09 奈落の底
2024/10/07 CGではなくて
2024/09/19 令和の虎
2024/09/10 いい角度
2024/09/09 一足先の猫
2024/09/08 詰んだ?
2024/09/06 バースデープレゼント
■2024/08/24 パス vs 乗車券
2024/08/18 私の原点でもある
2024/08/14 う〇こビル
2024/08/10 津田さんはまだ来ない
2024/07/24 行ったり来たり
2024/07/04 新金線にSL
2024/06/23 JRE bank 準備完了
2024/06/19 声域バグ
2024/06/12 赤電
2024/06/10 ダイナミックレールパック
2024/06/04 衝動買い
2024/05/18 JRE BANK カード現物
2024/05/11 はやぶさ支店
2024/05/09 JRE BANK
2024/05/05 185系で行く!常磐・成田線夜行列車ツアー
2024/04/26 初めての猫
2024/03/31 開花宣言
2024/03/28 処方箋
2024/03/24 ミナト・ヨコスカ
2024/03/21 メガロポリス
2024/03/19 祝・五輪内定
2024/02/01 瞬殺
2024/01/24 上野発仙台行
2024/01/02 京成 終夜運転
2023/12/25 宿の閉館1、新規1
2023/12/14 2か月前の答え合わせ
2023/12/06 有料撮影地
2023/11/26 駅間停車
2023/11/19 陸中大橋
2023/11/18 ハイ、そういうの好き
2023/11/16 意外な聖域
2023/11/12 東京国際フォーラム
2023/11/08 釜石線土倉トンネルのアレ
2023/11/07 めがね橋を、渡る
2023/11/05 彼の地に再訪
2023/11/01 新京成
2023/10/13 ダルマ転轍機
2023/10/09 パッと見で判った人はタダモノでない
2023/09/16 亀有・金町駅利用者
2023/09/02 長電バス 朝特急
2023/08/18 国鉄型車両に10時間乗車ツアー
2023/08/13 スペーシアX
2023/08/06 夏の甲子園〜共栄学園
2023/08/02 草39 花火ダイヤ
2023/07/26 腐っても複々線に花火
2023/07/07 Suica珍品
2023/06/05 鉄道会社と撮り鉄
2023/05/19 駅のトイレ問題
2023/04/14 写真を撮って電車カードをゲット
2023/04/05 今だからこそ安全かも
2023/03/24 1.5%還元 重要追記

「緑の草子」内を検索します↓

カスタム検索

■パス vs 乗車券
2024/08/24

サンキュー♥ちばフリーパス 3,970円
サンキュー♥ちばフリー乗車券 4,790円

パス乗車券、何が違うのかと思ったら、フリーパスはフリーエリア内で発売されるもの、フリー乗車券は都区内からの往復込みだそう。

ちなみに都区内発着は発売額が全駅同額なので、金町からだと松戸や国府台まで自腹で行ってフリーパスを買った方が安いが、 東京湾フェリーを絡めて一周するならフリー乗車券の出番になる (陸路で金町〜久里浜を乗れる・・・よね?)。


JR東日本ニュース (PDF)
この図はおそらく昨年のもので、今年はフリーエリアに京成関連も追加されています

千葉県内のJRと主な私鉄、一部のバス、東京湾フェリーが連続した2日間乗り放題で、
利用期間は2024年9月1日〜10月31日、2025年1月4日〜2月28日

私鉄に関しては逆にいうと、東武、TX、地下鉄関連(東西線、東葉高速)、モノレール以外は乗れるのかな(自信ないので各自チェック願う) あ、山万もダメか。 都営新宿線は本八幡だけなので、もとより対象外。

ちば観光ナビより

鉄道
・千葉県内のJR東日本
・小湊鉄道
・いすみ鉄道
・銚子電気鉄道
・流鉄
・京成電鉄(国府台〜成田空港間、京成成田〜東成田間、印旛日本医大〜成田空港間、京成津田沼〜ちはら台間)
・新京成電鉄
・北総鉄道(矢切〜印旛日本医大間)
・芝山鉄道

バス:下記会社、指定路線のみ利用可能
・小湊鉄道バス
・九十九里鉄道バス
・千葉交通バス
・京成タクシー成田
・ジェイアールバス関東
・日東交通


・東京湾フェリー(金谷港〜久里浜港)

ひとつ新しい記事へ:2024/09/06 バースデープレゼント
ひとつ古い記事へ:2024/08/18 私の原点でもある


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー