■網代・平鶴にて
2008/07/21
ちょっと付近を散歩してみます。

すっかり南国風

東京大学地震研究所 下多賀地震観測点
よく「網代 震度○」なんて発表されるのはここで観測しているものなのか・・・と思いましたが、それはまた別の場所で測定しているようです。
それはともかく、これって隧道の転用ですよね。反対側の坑口は探しませんでしたが。

ちなみにこんな場所。マリンタワーの駐車場です。1枚目の南国写真はタワーの上から撮ってます。

あれっ! うちの と○○君がいる! 置いてけぼりにしてきた怨念か・・・

特に身体の右側のカラーリングは見事にそっくりです。尻尾の短さまで同じ。この角度では本当に見分けが付きません。

一番やんちゃだったのが茶白。すぐに黒白もやってきました。
黒ちゃんはクールを装っていましたが、しばらくして合流。撫でてやるとグルグル言っているじゃないか。
散歩するつもりが、ネコ三兄弟と遊んで終わり。
■
人並みに露天風呂を浴び、アワビはバター(自分で載せる)の味ばかりで失敗したかもですが、
まわりのお客さんには茶碗にご飯が盛られて出てくるのに、なぜかうちにはお櫃で出てくる。
早々に「お櫃のおかわり」をしてそれも平らげると、さっきとは別の係りの方にすかさず「おかわり要りますか?」と訊かれ、
場の空気が一瞬凍った気がしたのは気のせいか。
ともかく、久々のバカンス(大袈裟か)を充分に堪能できました。
↓「助成金ってなによ」というツッコミは無しで

■ひとつ新しい記事へ:2008/07/22 網代→湯河原→元箱根→桃源台 ひとつ古い記事へ:2008/07/20 小田急LSE展望席
|