■異臭騒ぎ
2009/01/03
今日1月3日より仕事開始です。
店を開けていれば日銭が入ってきますので、休むのはもったいない。
とはいえ、午前中はお客さんも来ないだろうということで、現像機の薬品を新しくしました。
作業自体は1時間もあればできるので、夏場なら暇を見てやってしまえばいいのですが、
冬場は作業後の温調に時間がかかるため、こういう時でないとなかなかできません。
で・・・前回の苦い思い出。夜に液を作って、店を閉めて帰ったまでは良かった。
次の日、漂白液から出る酢酸の臭いが充満していて、それはそれは大変でした。
いや、臭いには慣れているつもりなんですがね。それを遥かに上回る惨状だったということです。
私は消臭剤の「臭いを消そうとする臭い」が嫌いなので普段は使わないのですが、
この期に及んではさすがの私も消臭剤の臭いの方がまだマシということで、消臭剤を使いまくる事態になりました。
今日。
液を作っているうちは酢酸の臭いもほとんどしないし、今回使った薬品キットは何ヶ月か前に買っておいたものなので、
いい感じに落ち着いているのかなと思いましたが・・・温調が進むにつれ本性が顕わに。
ただいま、寒いけど思いっきり換気中です。
でも現像されたネガはヌケが良くて絶好調。
綺麗なネガを欲するなら今がチャンスです。
■ひとつ新しい記事へ:2009/01/04 ロープウェイはアウト ひとつ古い記事へ:2008/11/24 ホテル南海荘
|