■楽天トラベル「往復JR+宿泊」セットプラン
2016/08/29
これまで、列車の切符は自前で手配することを是としてきた私ですが、9月に青森へ行く際の手配を
楽天トラベルの「往復JR+宿泊」のセットプラン
で申し込んでみました。
ことの発端は、東京〜新青森の東北新幹線「トクだ値」が、往復とも5%引の切符しか取れなかったこと。
5%でも無割引よりはマシじゃないかと思いきや、片道600km以上あるため「往復割引の乗車券+正規料金の特急券」と値段がほぼ同じなのです。
これでは、縛りが多い「トクだ値」5%引を利用する意味を見いだせません
(片道利用や、乗車券が往復割引にならない距離ではこの限りではありません)。
それでも25%引が出るかと粘ったのですが・・・結局ダメでした。
乗車日の2週間前を過ぎると25%引は予約できなくなりますので、どうしたものかと思案した結果、
楽天のセットプラン
に手を出すことにしたものです。#楽天ポイントたくさんあるし
交通 | 区間 | プラン | 往復(円) | 内訳 | 備考 |
新幹線 | 東京 | 新青森 | 正規運賃・料金 | 33,070 | 特7,400 x2 乗(往復)18,270 | 乗車券は往復割引適用 |
えきねっとトクだ値 (5%引) | 32,960 | 16,480 x2 | |
トクだ値 (5%引+25%引) | 29,490 | 16,480 13,010 | 往路5%引、復路25%引のとき (またはその逆) |
お先にトクだ値 (25%引) | 26,020 | 13,010 x2 | 25%引は乗車日の2週間前までに要予約 |
楽天トラベル 往復JR+宿泊付き | 24,900 より | 最安料金を表示 | 1泊付き 復路は翌々日以降でもよい |
|
2人で申し込んで、1人あたり37,200円。値段は宿泊施設によって変わりますが、
今回でいえば、「トクだ値」25%引+別途に宿泊手配した場合と同等か、それより安いかもといったところです。
注意すべきは、1人で申し込んだときに「2人分のちょうど半額」とはならない点。
乗車券・特急券はともかく、宿泊は人数によって単価が異なるのが通常ですから、多少割高になります。
それでも、ざっと見たところの平均では、1人でも「トクだ値」5%引と同等の値段で1泊付きとなるようですから、充分に選択肢になると思います。
■
実際に申し込んでみて分かったこと。
・1泊付きであるが、必ずしも1泊2日でなくてよい。復路の切符は翌々日以降の任意日を指定できる
・列車は第3希望まで時間帯を指定できる。あくまで「時間帯を」となっているが、自由入力のため「○時○分の はやぶさ△号」と具体的に列車を指定してもよさそう
・座席の希望も融通が利きそう。それこそA席とかE席とか書いておけば、その通りに取ってくれるのではないか (むろん空席がある場合のみ)
■
どうしてもっと早く、楽天のプランを利用しなかったのかと思うぐらい「使える」内容と値段です。
強いて言えば、こうした企画物は現地での変更が利かないのが難ですから、その点で敬遠していたのかもしれません。
しかし気が付けば「トクだ値」といった変更の利かない切符もすっかり常用していますし、
長距離の乗車券や特急券もクレジットカードで購入してしまいますから、結局“C制”券となり、変更や払い戻しに制約があります。
が、それで困った経験はほとんど無いわけで、もはや咄嗟の変更など想定しなくていいのかも知れません。
もちろん、変更が発生することのないように行程を組んでおくのが前提でありましょうが。
そもそも、おいそれと変更できるほど列車や路線に選択肢がなくなっているのも事実。
たとえぱ「新幹線の切符を取っておいたが、やっぱり急行『八甲田』で行こう」なんてことは、現代では無いわけですから。
皆さんも騙されたと思って、冷やかし半分で
楽天トラベルの「往復JR+宿泊」プラン
を検討してみてはいかが。
■ひとつ新しい記事へ:2016/09/07 SL銀河青函DC号 (9月7日) ひとつ古い記事へ:2016/07/26 都道府県対抗
|