デゴイチよく走る! > 緑の草子 > 自作パソコン (その2)
緑の草子 2020/04/24 自作パソコン (その2)【スマホ用】
スマホ用
緑の草子  byデゴイチよく走る!
[ 自作パソコン (その2) 2020/04/24 ]
緑の草子 2020/04/24 自作パソコン (その2)【携帯用】
携帯用

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


緑の草子 Index
2023/02/23 命が輝くように
2023/02/03 プロ
2023/01/25 ソレ、業務用機器です
2022/12/28 みかんトラック横転
2022/11/03 キハ281引退
2022/10/10 免許返納問題
2022/09/23 完売御礼
2022/08/22 タブレット
2022/05/11 さすがに青砥は無理だ
2022/04/16 「全く乗れないほどではない」
2022/03/06 西村京太郎さん死去
2022/03/04 有料急行が無料
2022/01/11 銀色のヤツ
2021/10/17 ちょっと何言ってるか解らない
2021/09/23 時代の趨勢
2021/09/03 ガースー抜き
2021/08/23 5時の休憩タイム
2021/08/14 交換
2021/08/09 非電化化
2021/08/07 江ノ電の話題。
2021/07/20 幻の!? 夜行新幹線
2021/07/18 平日だけど、カレンダーは赤いけど
2021/06/16 会津盆地の観音様
2021/06/15 E電
2021/06/01 幕張ゲートウェイ駅
2021/05/15 楽太郎あらため円楽
2021/05/14 冗談半分だったんだけど
2021/05/12 チケット○あ活用術
2021/04/28 撮り鉄
2021/04/27 もしも代々木上原が綾瀬だったら
2021/04/04 変に悩んでも仕方が無い例
2021/03/27 桜のトンネル〜都立01が廃止
2021/03/14 185系電車
2021/01/23 終電
2021/01/15 新金線の旅客化熱がまた発症
2020/11/01 もちろん買えませんけど
2020/10/22 京成金町線に6両編成
2020/10/14 批判しつつ、恩恵は賜る奴
2020/09/28 正しすぎる表現
2020/09/13 アタック25の新事実
2020/09/09 副業
2020/08/30 8月28日結果発表
2020/08/28 8月28日当日
2020/08/27 8月28日の予想
2020/08/23 SL動画の苦悩
2020/08/11 衝撃のあずさ2号
2020/07/29 最北のブラックユーモア
2020/07/26 かつての池袋電車区にならないように
2020/07/20 東京外し
2020/06/20 都道府県を跨ぐ移動
■2020/04/24 自作パソコン (その2)
2020/04/20 自作パソコン (その1)
2020/04/06 緊急事態宣言へ?
2020/03/28 マスオさん
2020/03/20 キセル無罪
2020/02/29 2月29日
2020/02/01 番代さらに
2020/01/20 番代の続き
2020/01/13 会津若松にヘンなもの
2019/12/28 所さんの〜遠距離通勤/通学
2019/11/30 中曽根氏 死去
2019/11/07 野ざらしのジオラマ
2019/09/29 常磐お召し 復路
2019/09/28 常磐お召し
2019/07/24 西村京太郎
2019/07/04 武豊線の怪奇現象
2019/06/28 乗車記念印
2019/05/26 チョコ&クレーム・パン
2019/04/27 0110
2019/04/19 専門外の罠
2019/04/11 都市伝説だと思っていたこと
2018/09/03 ラボ機入れ替え
2018/06/28 大迫
2018/05/30 竹倉温泉 錦昌館が閉館
2018/04/23 山田線 CTC化
2018/01/26 無関心も協力のひとつ
2017/11/05 倉岳山 (標高:990m)
2017/09/04 もこみち
2017/08/24 Wink復活祈念
2017/07/03 29連勝
2017/05/19 ふるさと納税 湯川村
2017/05/07 新金線 旅客化事情
2016/09/14 SL銀河青函DC号 (9月14日)
2016/09/13 SL銀河青函DC号 (9月13日)
2016/09/08 SL銀河青函DC号 (9月8日)
2016/09/07 SL銀河青函DC号 (9月7日)
2016/08/29 楽天トラベル「往復JR+宿泊」セットプラン
2016/07/26 都道府県対抗
2015/04/16 磐越西線 4月16日
2015/04/15 磐越西線 4月15日
2015/04/14 磐越西線 4月14日
2015/03/16 オロハネ
2015/03/15 品川行き
2014/03/08 SL本番
2014/03/07 SL見物
2014/01/26 C58239
2013/07/17 電気メーター詐欺 03-6863-3544
2012/11/19 水郡線の時刻変更 考察
2012/09/20 「東京ドーム1個分」の広さ
2012/05/24 釜石線 5月24日編
2012/05/23 釜石線 5月23日編

「緑の草子」内を検索します↓

カスタム検索

■自作パソコン (その2)
2020/04/24

パソコンの“脳”にあたる CPU は現在、インテル社 と AMD社 が2大メーカーとなっています。

私がパソコンを使い始めた頃は、インテルのPentium(ペンティアム)というブランドのCPUがもてはやされていた時代で、 AMDは遅れているイメージがありました。

そんなわけで、パソコンを買うときはなるべく インテルPentium を積んでいるものを選んでいたのが、今なお続いている形です (インテル信仰者ではありませんが)。

最近は、価格あたりの性能はAMDの方が良いという意見も見られるものの、ネット上の評判を読み比べても、 多分に用途や使用環境、先入観に依るものが大きい気がしますので、一概にどちらが優れているとは言い切れないようです。

インテルにおいて現在の主流は、Core (コア) というブランドのCPUで、大きく4種類あります。

種類特長鉄道車両で言うならば
Core i3廉価版普通列車用
Core i5そこそこの価格で、十分な性能急行用
Core i7上位版特急用
Core i9最上位版新幹線

ただし、鉄道車両では、特急用(在来線)と新幹線とでは大きな性能差がありますが、CPUの i7i9 はそこまで喩えるほどの差はありません。

むしろ i5i7 の格差が大きいです。

性能的に見て、どんな場合でも i9i7i5i3 が成り立つわけではなく、古いi7新しいi3 ということもよくあります。

■番台区分 (番代と書きたくなるけどw)

i3-○○○○ のようにハイフンを挟んで 4桁の数字 (3桁や、最近は5桁もある) が付いていて、おおむね、この数字が大きいほど新しいCPUになります。

4桁のうちの 千の位 は、鉄道で言うならばレールの幅 (軌間) を表していると思ってください。

i3i7など問わず、千の位の数字が同じなら「軌間が同じなので相互乗り入れ可」、つまり同じマザーボードが使えます。

「今は i3-2000番台 のCPUを使っているけれど、もっと性能アップしたい」
と考えるなら、i5-2000番台 もしくは i7-2000番台 のCPUを入手すれぱ、マザーボードなど諸々はそのままに、CPUだけ交換して性能アップできるということです。

■世代

2000番台は「Core 第2世代」と呼ばれていて、マザーボードも「Core 第2世代」用に作られたものしか使えません。

同様に 5000番台なら第5世代、8000番台なら第8世代となります。

1000番台は存在せず、数字3桁のものが第1世代です。

数字5桁たとえば 10xxx なら第10世代です。

先に書いたように、マザーボードは各々の世代専用に作られたものしか使えないのが基本ですが、第6世代第7世代は共通で使えるほか、第8世代第9世代も共通になっていて、 マザーボードも 第6・7世代用、 第8・9世代用などとアナウンスされます。

■補足

4桁の数字のあとにアルファベットが付いている場合があります。
覚えておいた方がいいのは2つ。

K さらにパワーアップ版。
9700 と 9700K があったら、9700K の方が高性能。もちろん価格も高い

F モニタ出力機能が無い (あるけど無効にされている?)。それ以外の性能は“Fなし”と同じ。
実売価格は“Fなし”より3,000円ほど安いですが、そこに飛びついて買ってしまうと「モニタに何も映らない」という事態になります。
(知らずに飛びついて焦った経験のあるヤツがここにいる)。
ビデオカード/グラフィックカードを別に用意することが前提で、CPUのオマケみたいなモニタ出力などハナからアテにしていないゲーマー向け。
最低限の中古でよければ ヤフオク! で1,000円も出せば手に入ります

※両者が合わさった KF もあります

続く

ひとつ新しい記事へ:2020/06/20 都道府県を跨ぐ移動
ひとつ古い記事へ:2020/04/20 自作パソコン (その1)


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー