デゴイチよく走る! > 緑の草子 > 所得税納付でポイント1.5%還元
緑の草子 2023/03/16 所得税納付でポイント1.5%還元【スマホ用】
スマホ用
緑の草子  byデゴイチよく走る!
[ 所得税納付でポイント1.5%還元 2023/03/16 ]
緑の草子 2023/03/16 所得税納付でポイント1.5%還元【携帯用】
携帯用

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


緑の草子 Index
2024/08/18 私の原点でもある
2024/08/14 う〇こビル
2024/08/10 津田さんはまだ来ない
2024/07/24 行ったり来たり
2024/07/04 新金線にSL
2024/06/23 JRE bank 準備完了
2024/06/19 声域バグ
2024/06/12 赤電
2024/06/10 ダイナミックレールパック
2024/06/04 衝動買い
2024/05/18 JRE BANK カード現物
2024/05/11 はやぶさ支店
2024/05/09 JRE BANK
2024/05/05 185系で行く!常磐・成田線夜行列車ツアー
2024/04/26 初めての猫
2024/03/31 開花宣言
2024/03/28 処方箋
2024/03/24 ミナト・ヨコスカ
2024/03/21 メガロポリス
2024/03/19 祝・五輪内定
2024/02/01 瞬殺
2024/01/24 上野発仙台行
2024/01/02 京成 終夜運転
2023/12/25 宿の閉館1、新規1
2023/12/14 2か月前の答え合わせ
2023/12/06 有料撮影地
2023/11/26 駅間停車
2023/11/19 陸中大橋
2023/11/18 ハイ、そういうの好き
2023/11/16 意外な聖域
2023/11/12 東京国際フォーラム
2023/11/08 釜石線土倉トンネルのアレ
2023/11/07 めがね橋を、渡る
2023/11/05 彼の地に再訪
2023/11/01 新京成
2023/10/13 ダルマ転轍機
2023/10/09 パッと見で判った人はタダモノでない
2023/09/16 亀有・金町駅利用者
2023/09/02 長電バス 朝特急
2023/08/18 国鉄型車両に10時間乗車ツアー
2023/08/13 スペーシアX
2023/08/06 夏の甲子園〜共栄学園
2023/08/02 草39 花火ダイヤ
2023/07/26 腐っても複々線に花火
2023/07/07 Suica珍品
2023/06/05 鉄道会社と撮り鉄
2023/05/19 駅のトイレ問題
2023/04/14 写真を撮って電車カードをゲット
2023/04/05 今だからこそ安全かも
2023/03/24 1.5%還元 重要追記
■2023/03/16 所得税納付でポイント1.5%還元
2023/03/13 35年前の今日
2023/03/10 劇場版999は13日まで
2023/02/23 命が輝くように
2023/02/03 プロ
2023/01/25 ソレ、業務用機器です
2022/12/28 みかんトラック横転
2022/11/03 キハ281引退
2022/10/10 免許返納問題
2022/09/23 完売御礼
2022/08/22 タブレット
2022/05/11 さすがに青砥は無理だ
2022/04/16 「全く乗れないほどではない」
2022/03/06 西村京太郎さん死去
2022/03/04 有料急行が無料
2022/01/11 銀色のヤツ
2021/10/17 ちょっと何言ってるか解らない
2021/09/23 時代の趨勢
2021/09/03 ガースー抜き
2021/08/23 5時の休憩タイム
2021/08/14 交換
2021/08/09 非電化化
2021/08/07 江ノ電の話題。
2021/07/20 幻の!? 夜行新幹線
2021/07/18 平日だけど、カレンダーは赤いけど
2021/06/16 会津盆地の観音様
2021/06/15 E電
2021/06/01 幕張ゲートウェイ駅
2021/05/15 楽太郎あらため円楽
2021/05/14 冗談半分だったんだけど
2021/05/12 チケット○あ活用術
2021/04/28 撮り鉄
2021/04/27 もしも代々木上原が綾瀬だったら
2021/04/04 変に悩んでも仕方が無い例
2021/03/27 桜のトンネル〜都立01が廃止
2021/03/14 185系電車
2021/01/23 終電
2021/01/15 新金線の旅客化熱がまた発症
2020/11/01 もちろん買えませんけど
2020/10/22 京成金町線に6両編成
2020/10/14 批判しつつ、恩恵は賜る奴
2020/09/28 正しすぎる表現
2020/09/13 アタック25の新事実
2020/09/09 副業
2020/08/30 8月28日結果発表
2020/08/28 8月28日当日
2020/08/27 8月28日の予想
2020/08/23 SL動画の苦悩
2020/08/11 衝撃のあずさ2号
2020/07/29 最北のブラックユーモア
2020/07/26 かつての池袋電車区にならないように

「緑の草子」内を検索します↓

カスタム検索

■所得税納付でポイント1.5%還元
2023/03/16


重要追記

2023.3.24

4月以降は還元ゼロが正

やはり色々と物事うまくいきませんね →こちらに追記

---------------------------------
■条件■
下記3点すべてを満たす場合に有効です。
なおかつ、1.5%還元となるのは2023年3月まで。それ以降は 1%還元のみです。

1. Y!mobile を契約している
2. Y!mobile の利用料金の支払いにpaypayカード以外のクレジットカードを登録している。ここでは 楽天カード を想定 [楽天ポイント1%還元 ※1]
3. 所得税の納付(支払い)をpaypayでおこなう [paypayポイント0.5%還元 ※2]

※1. 還元率がもっと大きいクレジットカードがあれば、その分が+αになります
※2. 所得税をpaypayで納付した際のポイント還元は2023年3月で終了
---------------------------------

今年から所得税の納付をpaypayで出来るようになったらしいので、実際にやってみました。

当初は「貯まっているpaypayポイントを消費できればいいや」くらいに考えていたのですが、やっていくうち これ1.5%還元になるんじゃね? と気が付いたのでメモ。

ググると、同じことを書いている人がチラホラいる。

税金納付でのポイント還元で有名なのは nanaco で、現在の還元率は nanacoポイント0.5% のようです。

しかしこれは特定のクレジットカードからチャージした場合に限られ、納付(支払い)可能な上限額は通常5万円、ちょっとした裏技で10〜13万円程度 (達人の域に達すると65万円まで可)

ただ私の場合、nanacoポイントが還元されてもあまり使い手がないので、今まで実行したことはありませんでした。

こうしたポイント還元では、自らのライフスタイルのなかでポイントの使い道があるかどうかも重要な要素になります。

いくら還元率が高くても、使い道がないのでは意味がありませんからね。


ことの発端は、ネットで確定申告書を作成していった最後に「paypayポイントでも納付できるよ」って出てきたことによります。

そういえば4月からpaypayでの税金納付(所得税に限らず)はポイント還元が廃止されると耳にしており、裏を返せば3月まではポイント還元があるということ。

この時点で paypayポイントの0.5%還元が確定です。

paypayで納付(支払い)するためにはチャージをしておかなくてはいけません (さすがに全額を賄えるほどのポイントは持っていないので)。

浅はかに考えるとクレジットカードからチャージすれば、その時点でクレジットカード側にポイントが付きそうなものですが、チャージは付与対象外なんですね。

それは知っていたので構わないのですが、なんとpaypayの月間チャージ上限額にひっかかって必要金額すべてがチャージできず、さぁ困った。

しかしこれが "発見" につながります。

やや焦って調べたところ、「ソフトバンク・ワイモバイル支払い」というのからでもpaypayへチャージできることがわかり、その他諸々も駆使してめでたく全額チャージのうえ納付(支払い)完了しました。

還元の仕組みとしては、まず「ソフトバンク・ワイモバイル支払い」でチャージに利用した金額は、あとあと携帯電話( Y!mobile )の利用料金として請求されてきます。

その支払いはクレジットカードで行うので、そこでクレジットカード側のポイントが付く・・・わけです。本来は。

が、ここで大きな落とし穴あります。

Y!mobile の利用料金を paypayカードで支払うと、ポイントが付かない!!

そんなバカなと思いますが、ここに 「ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOの携帯電話料金はポイント付与対象外」と書いてあるんですよ。

Y!mobile を利用し、その支払いをpaypayカードで行えば、どちらもYahoo/ソフトバンクなのだからむしろ特典があるかと思いきや、まさかのゼロ査定。

そこで Y!mobile 利用料の支払いにpaypayカード以外のクレジットカードを使用(登録)することで、そのクレジットカード側のポイントをGETできるわけです。

私はこれを知って支払いを 楽天カード に変更したため、のちのち 楽天ポイントとして1%が還元される(はず)ことになります。

ただし還元対象額は「ソフトバンク・ワイモバイル支払いでチャージした分の1%」なので、納付した全額に対するものではありませんが、仮に 納付額 = ソフトバンク・ワイモバイル支払いのチャージ額 なら丸々1%が成立します。


楽天カード

上記はあくまて2023年3月現在の話です。楽天のことですので、おいおい「他社の携帯電話料金はポイント付与対象外」とされることも十分考えられます。

また先述の通り、2023年4月以降は税金納付での paypayポイント0.5%還元は廃止されます。

私は普段、ポイントに関して蔑ろにはしないものの、かといって「1ポイントでもお得な方法を追求」するようなこともしません。調べる労力や時間もバカになりませんのでね。

ただ税金に関しては金額もそれなりに大きいので、こうした機会に一度徹底的に調べて知識にしておくと、今後の少額の支払いにも応用が利くようになります。

ひとつ新しい記事へ:2023/03/24 1.5%還元 重要追記
ひとつ古い記事へ:2023/03/13 35年前の今日


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー